*
とじる
*
とじる
*
とじる

【熊本市中央区】歩行者専用信号の赤信号が残り半分だった場合、待つか地下に行くかどっちが早いか検証【鶴屋前】

ライター:ムトー ムトー

上通から下通に行くとき、皆さんも一度は経験があるのではないでしょうか。

赤信号の待ち時間が残りあと半分ってとき。

これ悩みません?

残りがあと1個とか2個なら大人しく待つんですが、半分て。

きっと皆さまの脳内でも2案、選択肢が生まれますよね。

A案 大人しく待ってそのまま直進する

B案 急がば回れ精神で地下に行くか。

「どっちが早いのだろうか」と考えているうちに青に変わり毎回モヤモヤしていたので、結局どっちが早いのか検証してみました。

信号を渡ってどこに行くのか?で所要時間も変わってくるので、今回のゴールは郷土のデパート地下1階にある鶴屋饅頭にしました。

たまに食べたくなるんですよね。地下なんだから最初から地下道をとおったほうが早い気もするのですがどうなのでしょうか。


信号待ちをしない場合【A案】

まずは信号待ちをしない場合から検証しました。

そのまま地上で直進するA案からはじめてみましょう。

青信号になった瞬間から計測を行いました。

上通から通町筋の交差点を渡り入館します。

普通の速さのエスカレーターを利用し地下に向かいます。優雅な鶴屋でドスドスとエスカレーターを歩くわけにはいかないので立ったままひたすら待ちます。

※普通の速さのエスカレーターてなに??と思われた方はこちらをどうぞ。

【誰得】熊本で最も遅いエスカレーター、ウエッキーのエスカレーター説。

周りの速度にあわせ歩き

お!!見えてきたばい!

県民の蜂楽饅頭愛よ。上通も並んで鶴屋地下も並んで。どーし。

しかし目的はその奥にある鶴屋饅頭です。

わき目もふらず無事ゴール。

気になる所要時間は…

2分8秒でした。

信号待ちをしない場合【B案】

続いて、これまた信号を無視し地下にもぐっていきます。いざスタート。

ここの地下道って新しくなったんですよね。熊本にはあんまり地下道ってないのでワクワクしてきます。

なんで地下にあるマークだけ青色なんでしょうね。

そんなことを考えていたらそろそろ到着しそうです。

階段を上った先はATM。ちょうどエスカレーターあたりです。

先ほどと同じルートをたどって到着しました。

さて所要時間は

2分35秒!!!

信号の有無を問わない場合、地下とおるよりもそのまま直進(地上)ルートのほうが30秒程度早く到着することが分かりました。

問題は信号

地上と地下、その差わずか30秒。

この違いであれば「もう好きなルートでいいじゃないか」すら思いますが、問題は信号待ちの時間です。

待ち時間が何個であれば30秒の差を埋められるのか…

ということで、今度は通町筋交差点で赤信号から青信号になるまでの時間を計測しました。

大体2分!!!

つまり残り時間が半分だった場合、大体1分。

もしA案でいくのならば、鶴屋饅頭まで

待ち時間1分+2分8秒=3分8秒

B案ならば

待ち時間0分+2分35秒=2分35秒

ということは、赤信号残り半分ならば地下から行った方が早いという結論が出ました。

急がば回れは事実

毎回迷っていた赤信号の残り半分を待つか地下に行くか問題ですが、半分なら地下から行った方が早いことが判明しました。

体感距離では地上のほうが早かったんですが、距離があっても急がば回れってやつですね。

今度は桜町の地下道を調べてみたいと思います。お楽しみに!

ライター紹介

ムトー

ムトー

肥後ジャーナル編集長。 「人はなんで痩せなきゃいけないのかな」という思考にまで達したのでもうきっと痩せません。 気にしません。

このライターが書いた他の記事

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

熊本でイルミネーションを楽しみたい!無料でね!!【2024年11月】

2024.11.07

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

PUBLIC RELATIONS

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal