*
とじる
*
とじる
*
とじる

【山鹿市】長い坂道を登ってたどり着いた鳥居の下から見る風景が素敵!!~城ケ鼻稲荷神社~

ライター:ひらの ひらの
キーワード:

高い位置にあり、眺めのよい神社「城ケ鼻稲荷神社」という所が山鹿市鹿央町岩原城ケ鼻にあるという事で行って参りました!体力に自信がある方に是非行って頂きたい神社です。


場所は山鹿市鹿央町岩原 城ケ鼻

城北高校が近くにあります。

到着です!こちらの坂道の右側に車を置く事が出来ます。

大きな鳥居があり、朱色が、初夏のグリーンとのコントラストが美しいですよ。

さて、ここから登ってゆきます。

杖が置いてあるという事は、、、だいぶきついのかなと思い、とりあえず2本持って上がってみる事にしました。

写真で見るとそうでもないかもしれませんが、とてもきつかったです!!

足が棒とはこの事…。

お休み処なく200m程続きますので、覚悟して登ってくださいね。

朱色の美しい鳥居群

坂が終わりに近づくと、鳥居がずらり。日陰も出来てきます。

到着ー!

綺麗なお水で清めてお邪魔いたします。

お稲荷様。

こちらは病気の神さまだそう。健康を願って。ここをまた登ってこられますように。

何かを咥えた凛々しいお顔でした。

到着です。拝殿は比較的新しい印象です。ここまで来るのにかなり疲れるので、水分を持って行かれる事をお薦めします。

この日は午後に伺いましたが、午前中だと御朱印もいただけるようなので、欲しい方は午前中に行かれてくださいませ。

そっと紫陽花が咲いていたり、

登り切った達成感と

美しい風景に癒され、ファンも多い神社かと思います。なるべく涼しい時間帯に行かれることをお薦めいたします!

まとめ

運動がてらに行くのに、とてもいい神社でした。真夏の登り坂は、水分補給をしながらではないときつい思いをします。自動販売機などばありませんので、ご注意ください。

駐車場は広くはありませんので、お気を付けくださいませ。

城ケ鼻稲荷神社

住所

山鹿市鹿央町岩原 城ケ鼻

電話

0968‐36‐3687

駐車場

あり

御朱印

午前中対応可

電話番号 0968‐36‐3687

ライター紹介

ひらの

ひらの

本が好き、映画が好き、作る事が好き、でライターに辿り着きました。 熊本県以外に住んだことがない、肥後純血種。

このライターが書いた他の記事

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

PUBLIC RELATIONS

【熊本市南区】疲れてんなー最近…そうだ!ハイテンションな「香り」の伝道師に習おう!

PR

2024.06.18

熊本のご当地サイダーで熊本のハイボールを作ったら最強の1杯を見つけた

PR

2024.05.31

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal