*
とじる
*
とじる
*
とじる

むぞらしかぁ~!リスを見ながら食事ができる!ランチコースもお得な中国料理「秀峰本店」

ライター:ちえ ちえ

麻生田にある評判の四川料理店「秀峰」。食事をしに行ったところ、なんと店内にはリスが2匹!その姿がたいぎゃむぞらしくてたまらんかったとです!もちろん料理も満足の内容なので、皆さんにもぜひ行ってみてほしかとです!!


まるでミニ水族館!熱帯魚がお出迎え

麻生田にある中華料理の「秀峰」。お店の前に広い駐車場があります。

入口から入るとすぐ、人気店ならではの待合席が設置されていましたが、そこには水槽が…!

全部で4つの水槽にたくさんの熱帯魚が泳いでいました。

気持ちよさそうに泳ぐ美しい魚たちが見られて、まるでミニ水族館です。

リスを見ながら食事ができる

そして、入ってすぐに目に飛び込んでくるのが中庭です。

ここでなんと、リスが飼われているのです!

中庭に面した窓沿いの席もあり、間近でリスを見ながら食事ができます。

さらに、店内にも広いリス小屋があり、その前にテーブルが設置されています。

ほかにも、個室やお座敷席もあり、店内は広々としているので、ゆったりと食事を楽しむことができます。

元気に遊びまわるリスがかわいすぎる!

「さてさて、リスの姿はどこかしら?」と中庭をのぞきこんでみると…

いたーーっ!

広いお庭の端っこで遊んでいました。私も昔、2匹のリスを飼っていたので愛着もひとしお!久しぶりに見るリスにときめいてしまいます。

こちらが、温度管理もされている店内のリス小屋です。

こっちにもリスがいましたが、すばしっこすぎてぶれてる!

きゃー!こっち向いたーー!

愛くるしい顔と大きなしっぽ、ふわふわの体が、かわいくてたまりません!

かごに入っている姿もなんともキュート!

「なぜリスがお店に?」とスタッフの方に伺うと、社長が動物好きで、「かわいいから」という理由でリスを飼育されているそうです。

お昼のコースがお得で満足!

リスに舞い上がりすぎて料理の紹介が遅れましたが、ランチは1,000円~多数用意されています。

その中に、お得なコースがあったので、こちらを注文してみました。カンパチもがらかぶも、鶏もイカも豚も焼きめしも食べられて2,000円でお釣りがくるなんてびっくり!

コース一品目から本格的です!

がらかぶの姿揚げも、なんと一人一匹提供されます。

酢豚は、さつま芋やミニトマトが入った変わった酢豚。お芋がおいしくて特にハマりました!

デザートはカスタードプリン。選べるドリンクは、桃とザクロの健康ドリンクにしてみました。

すべては紹介できませんでしたが、料理もおいしく、食べ終わるとお腹いっぱい!かわいいリスと一緒に、ゆっくり楽しく食事ができるお店でした。

中国四川料理 秀峰本店

営業時間

ランチ 11:00~15:00

ディナー 17:30~21:00

定休日

なし

電話番号 096-337-6237

ライター紹介

ちえ

ちえ

熊本の人、温泉、自然、グルメ(&お酒)をこよなく愛する30代。好奇心旺盛な行動派で、自称「アクティブガール」ですが、もうガールと呼べる年齢でもないという悲しさ・・・軽いフットワークと、あふれるバイタリティーで、人生謳歌中です。

このライターが書いた他の記事

【熊本市南区】城南にこんなにも素敵な隠れ家があったとは…!「小さな森のレストラン エルミタージュ」

2024.12.12

【熊本市中央区】これは熊本で一番しあわせな朝御飯かもしれない…「本と朝ごはんのお店 TSUBOI SOUP」

2024.12.08

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【参加者募集】「結局、地産地消てなん?」そぎゃん難しく考えるより楽しく親子でクッキングしよう!

2024.12.13

秋のスポーツ王は俺だ!くまもと中央カントリーでゴルフ対決してたらとんでもないダークホースと出会った

PR

2024.12.07

熊本のイベント12月開催まとめ【2024】

2024.11.29

PUBLIC RELATIONS

【参加者募集】「結局、地産地消てなん?」そぎゃん難しく考えるより楽しく親子でクッキングしよう!

2024.12.13

秋のスポーツ王は俺だ!くまもと中央カントリーでゴルフ対決してたらとんでもないダークホースと出会った

PR

2024.12.07

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal