*
とじる
*
とじる
*
とじる

熊本の子供の恒例は「トミカ博」です!

家族孝行にオススメしたいのが、
熊本では何故か毎回正月に行われる「トミカ博」です

images20161231212054引用元:http://www.utocity.co.jp/eventinfo/2016/3177/

今年のトミカ博は宇土シティーで開催!

毎年、トミカ博orプラレール博といえば「益城グランメッセ熊本」が定期会場となっておりましたが、
今回は熊本震災により益城のダメージが大きかったため、会場変更となっております。

今回の宇土シティー特設会場、
以前はホームセンターサンコーさんがテナントとして入ってましたが、
現在は撤退されて空室状態の模様。
そこで今はイベントスペースとして貸し出してるようです。
宇土シティーならそれなりの駐車場もありますし、ちょうどいい代替施設がありましたね。

img_1756 img_1758

まるで夢の国! トミカがいっぱい!

img_1723 img_1733 img_1734 img_1737

こんな感じで溢れんばかりのトミカで一杯です!

img_1754

今回は「震災応援企画」ともなっております。

img_1755

有料で買った入場チケットをお持ちの方は、どちらかひとつ入り口で貰えます。
ダイハツミゼット!
※無料招待券等の方は貰えません。

img_1742

だいたいお察しかとは思いますが、会場満杯・・・
それでも子供の夢に親は頑張るのです!

やはりトミカ博のメインは“組立工場”!

img_1687

やはりトミカ博のメインイベントといえば、「トミカ組立工場」です。
パーツを持ち寄ればその場でトミカを組み立てて貰えます。

img_1694 img_1695

好きな色のパーツを選んで・・

img_1696

自分で組み合わせたら?

img_1793 img_1707

組立のお兄さんがちゃちゃ!と固定してくれます!

img_1797

まさに工場から直接納品です!!!

トミカ博にはアトラクションも一杯!

img_1711

トミカの乗物や?

img_1721

トミカが当たるルーレットや?

img_1732

トミカ釣りまで!

こんな感じでトミカも動く!?

動くトミカも沢山見れますよ!

くまモントミカ!?

img_1739

くまモンカーではなく、くまモンの壁画です!
※あ、ちなみに子供は我が息子です。

img_1741

絵柄を構成するブロックが全てトミカで作られています!!!

まだまだ沢山!あとは実際に会場で見てきて!

楽しくてあやうく全部紹介しそうになりましたが(笑)
トミカ博は万民子供が必ず喜ぶイベントです!私は毎回家族と正月に、
お宮参りや福袋購入より真っ先にトミカ博に並ぶのが恒例となっております!

また7〜9日の三連休になると人が混むかと思いますので、
正月休み明けた5、6日なら比較的人も多くないかも。

イベントは9日まで、
ぜひ子連れでなくとも、カップルでも一人でも楽しいトミカ博へ!

■会場情報■

トミカ博 in KUMAMOTO 2017

住所
宇土シティモール特設会場
〒869-0418 熊本県宇土市善道寺町綾織95

電話
RKKトミカ博係 TEL:096-328-5525
受付時間 10:00~17:00 (土日祝日は除く)

営業時間
10:00~16:00(最終入場は15:30)

トミカ博の詳しい情報はこちら!

ライター紹介

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルらしいコンテンツをどんどん発信していきます!!!

このライターが書いた他の記事

【熊本市中央区】まるでカフェな韓国料理屋さん!クマブンシクで本場仕込みの韓国料理を楽しもう!

2024.12.06

【熊本市東区】バンズにチーズ!チーズバーガー好き&USヒップホップ好きなら「まんちーずばーがー」にGO!!

2024.12.01

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

秋のスポーツ王は俺だ!くまもと中央カントリーでゴルフ対決してたらとんでもないダークホースと出会った

PR

2024.12.07

熊本のイベント12月開催まとめ【2024】

2024.11.29

PUBLIC RELATIONS

秋のスポーツ王は俺だ!くまもと中央カントリーでゴルフ対決してたらとんでもないダークホースと出会った

PR

2024.12.07

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal