*
とじる
*
とじる
*
とじる

【八代市萩原】「チャンポン・めし」と言えばの姉妹で営む約70年の老舗【味の泉】

ライター:ひろゆき ひろゆき

みなさんこんにちは。

本日は八代です。

八代広しといえど名店は多くあります。

その中でも、ひと際看板が気になるお店を発見したのでご紹介。


常連さんに止められて

本日お邪魔したのは八代市萩原町にあります「味の泉」

新萩原橋の近くで、豊原中側でなく萩原側です!

外観からして昔ながらの哀愁が漂ってきます。

駐車場はこんな感じで店の前に停めてOK

店内は雰囲気がとてもよく

カウンターと座敷があります。

経営はとても気さくな姉妹がされており

席に案内され座るやいなや

無料で食べ放題のお漬物と

サービスの厚揚げが出てきました。

「なんかサービスが凄い(笑)」

メニューはこんな感じです。

結構沢山ありますが、1番人気はやはり看板にもあるチャンポン。

値段も600円(税込)とかなりリーズナブルで野菜がめちゃめちゃ多いとのこと。

ということで看板に従い今回は「チャンポン・めし(おにぎり)」を注文。

待ってる間に看板について少しお話を伺うと

昔は分かりやすいように看板にメニューを書くことが多かったとのこと。

確かに昔からあるお店だとたまに見かけます。

そして、最近文字も薄くなってきたので塗り直しをしようとしたところ

常連の方から猛反対を受け、これはこれで味があっていいから絶対に塗り直さないで!という意見が多かったので

このままの看板にしているそうです。

これが「チャンポン・めし」

お待たせしました。

こちらが「チャンポン」

伝わるかわかりませんがかなり野菜入ってます。

最近の物価高騰の影響で野菜もかなり値段が高くなっていますが、値上げはする気ないとのこと。

お心遣いが身に染みます。

そして「めし」ことおにぎりです。

しかもテンションが上がる高菜おにぎりです。

気になるチャンポンの味ですが、意外とあっさり!

薄いとはまた違い旨味はしっかり残しつつ後引かない味のお陰でモリモリ食べれます。

この具と一緒に麺を啜れば幸せな気持ちになること間違いなし。

おにぎりはサイズが結構デカいんです。

しかも150円と激安。

具は入っていませんが

物足りない人は漬物と一緒に食べれば無問題!

高菜も入っているので相性はバツグンですよ!

おばあちゃん家の様な安心感

本日ご紹介した「味の泉」

タイトルにもありますが創業70年の歴史があり、元々お母様が営まれていたらしいのですが

現在は娘さん2人が姉妹で引き継いでいらっしゃいます。

とても味のある店内で

2023年に行われた「八代場所」の場所の際に入手された相撲手形や

先日、横綱昇進が正式に確定した豊昇龍のサインもありましたよ~!

そんな哀愁漂うお店ですが、お店に伺った時には

「孫が来たみたいで嬉しい」とおっしゃって下さいました。

これからもお元気で営業されてください!

気になった方は是非いかれてみてはいかがでしょう?

味の泉

住所

〒866-0831

熊本県八代市萩原町1丁目10−9

営業時間

10:00~15:00

定休日

土曜日・日曜日・祝日

駐車場

あり

電話番号 0965341876

※記事中の情報は取材時点のものです。内容等変更になっている場合がございます。

ライター紹介

ひろゆき

ひろゆき

職業はハンター、趣味はサウナです。 多くは語りません、「ひと狩り行こうぜ!」

このライターが書いた他の記事

【荒尾市西原】斬新過ぎるお好み焼?受け継がれる伝統の味【かめ屋】

2025.03.18

【荒尾市四ツ山】定食はカレーが1杯無料?荒尾で人気のご飯屋さん【キッチンよつやま】

2025.03.08

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

PUBLIC RELATIONS

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal