*
とじる
*
とじる
*
とじる

阿蘇のコーヒープラザイーストで石焼ビビンバならぬ石焼高菜めし!バターと絡めてさあどうぞ。

ライター:ムトー ムトー

阿蘇のソウルフードと言えばご存じ高菜めし。

お店によって味付けも全く異なるので、好みのお店を見つける楽しさもありますよね。

57号線沿いある「イースト」では、なんと石焼ビビンバならぬ石焼高菜めしができましたよ!


お1人様でも気兼ねなく入れる雰囲気

57号線沿いにあるイースト。阿蘇への行きかえりで「見たことある!」という方も多いのではないでしょうか。

同じ建物内に写真館もあるので入り口だけ間違えないよう注意しておきましょう。

ノスタルジーあふれる店内。非常に落ち着きます。

14時過ぎての来店だったので、ご飯関連はやっていないのではと不安だったのですが21時まで通しで提供されているのだそう。めちゃくちゃありがたい。

迷ってしまいますが…

ここはこれでしょ!

石焼たかな飯チキン南蛮!

もう絶品よ

はい到着しました!

あっつあつの石焼の中に鎮座するのは、高菜めし、そしてバターと生卵。

容赦なくワシワシ混ぜていきましょう。

卵とバターが混ざったらあとは、端っこにギューッと寄せておこげを作りましょう。

パチパチと心地よい音が出だしたらあとはひたすら待つのみ。

その間にチキン南蛮をいただくという寸法です。

チキン南蛮は結構濃いめなので、非常にご飯が欲しくなります。ただここで誘惑に負け高菜めしに手をつけてしまっては今までの苦労が水の泡です。

サラダを食べたりなどしておきましょう。

パチパチ音がなくなったらさあ、いよいよです。

はい、高菜めしおこげーーー!!

高菜めしにバターを入れるという発想がなかったのですが、いや全然アリですね。

洋風になるのかと思いきやそんなこともなく、風味豊かで香ばしい高菜めしが出来上がりました。

地元の常連さんが多い居心地のいいイーストにぜひ

地元の常連さんは何を頼んでいるんだろうかと見渡したところ、ホットケーキを頼む方が多い印象でした。

いいですよね、ホットケーキ。

パンケーキじゃなくて老舗のレストランでホットケーキ。

今度はぜひホットケーキを食べてみよう。またこよう。と思えるお店でしたよ。

写真館のところにはかっこいいバイクもたくさんあったのでバイカーの方もぜひぜひ。

コーヒープラザイースト

住所

熊本県阿蘇市黒川1561-1

営業時間

10:00~21:30

店休日

木曜日

電話番号 0967-34-1366

ライター紹介

ムトー

ムトー

肥後ジャーナル編集長。 「人はなんで痩せなきゃいけないのかな」という思考にまで達したのでもうきっと痩せません。 気にしません。

このライターが書いた他の記事

【上益城郡益城町】サクッと良か肉が食いたくなったらここ!舟仙(しゅせん)

2025.07.06

【熊本市北区】この令和の米騒動のさなか、まさかのご飯大盛無料!おかわり無料!ありがとう!MaMaキッチン!!

2025.07.05

熊本の7月開催イベントまとめ

2025.07.04

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【4/18オープン】熊本市内最大級15人がみんなで泊まれる!?「とまりぎ~玉木旅館離れ~」をご紹介!※お得割引あり【熊本市中央区】

PR

2025.07.05

PUBLIC RELATIONS

【4/18オープン】熊本市内最大級15人がみんなで泊まれる!?「とまりぎ~玉木旅館離れ~」をご紹介!※お得割引あり【熊本市中央区】

PR

2025.07.05

【嘉島町】サントリー九州熊本工場がリニューアル!7月1日から期間限定でお得なプレゼントもあるってよ!

2025.06.27

【超絶お得特典あり!】御立岬のビーチにピンクのコンテナ?!大人が作る本気のサウナ「an sau na(アンサウナ)」|新規OPEN

2025.06.06

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal