【八代市】丑の日には温泉が無料!日奈久温泉丑の湯祭り前夜祭に行ってきた!
公開日: 2023.07.29
ライター:肥後ジャーナルライター

年中フェスティバル!脳内お祭り淑女のライター言です。
今年は特段大きな規制もなく、各地夏祭りが開催されております!
本日八代市の日奈久温泉で開催されている丑の湯祭りの前夜祭に行ってきました!
日奈久温泉街 丑の湯祭り
やって参りましたのは日奈久温泉。
古き良き街並みの温泉街です。
日奈久温泉では約600年前に温泉が発見されたのが丑の日だったことから
毎年丑の日に丑の湯祭りが開催されています。
その前夜祭で夜市があっていたのでお邪魔してきました!
前夜祭は日奈久ゆめ倉庫で開催!
地元の方で盛り上がっていました〜
立派なステージもありましたよ!
八代市の農家さん「八代サニーサイドファーム」のキッチンカーも発見しました!
地元の食材が味わえて良いですね〜
鯛のお神輿も発見!
明日の本祭で使われるのでしょうか…
明日、7月30日の本祭では温泉が無料!
丑の湯祭りの本祭は明日、丑の日に行われます!
9時から神事が行われ、神幸行列も!
さらに、丑の日に入浴すると効き目が1000日分の入浴に相当するとも言われているそうで
日奈久温泉のいくつかの温泉施設で入浴が無料になるそうですよ!
柳屋旅館や…
国登録有形文化財の金波楼も!
足湯はいつでも無料です
あたらし屋旅館、ひらやホテル、不知火ホテル、柳家旅館、金波楼は12時から15時まで
ホテル潮青閣は12時半から15時まで無料入浴ができるそうですよ〜
なんてたって1000日分ですからね!
ぜひ入りたいですね〜!
お近くの方もそうでない方も是非訪れてみてはいかがでしょうか
記事シェア