*
とじる
*
とじる
*
とじる

※閉店しています。

【熊本市中央区】え!熊本唯一の上通りの「ロッテリア」が閉店…気になるその後は?

【熊本市中央区】ゼッテリアが4月21日オープン!さっそく行ってきたよ


上通アーケードのロッテリア隣の「鯛吉」で「冷やしたい焼き」を発見!熊本店のみ限定のくまモンバージョンも!?

上通りアーケードの長崎書店の隣にある現在熊本唯一店の「ロッテリア」。

そのロッテリアの角が一部改装されて営業しているのが、ロッテリアが運営するたい焼き店「鯛吉」さんです。

通りがかりに、ふと鯛吉さんを見ると…

「冷しもあります」の縦POPが! ひ・・ひやし?

鯛吉さんが、これからの暑くなっていく季節に合わせて夏向け商品も開発。そのひとつが…

引用元:https://www.lotteria.jp/food_court/

この「もちもち冷し鯛焼き」とだそうです!

皮のもちもちの部分は、一世を風靡した「白い鯛焼き」のあの皮。タピオカ粉で作るやつです。

そして中につまったあんが、苺の王様「あまおう」のクリームペーストになっています。

夏にぴったりの爽やかな甘さで、もちもちの皮と相まってとても美味しいクールな鯛焼きです。

鯛に変わって顔がデザインされた「くまモン焼き」!

そしてこの冷し鯛焼き、普通の鯛を形どったものなのですが、熊本店だけは鯛とは別に“くまモンバージョン”のもちもち鯛焼きボディーが特別に用意してありました。

この“くまモンデザイン”の冷し鯛焼きが買えるのは、この熊本店のみとなっています。

早速食べてみました!

数あるくまモンの表情の中でも、目を丸くした驚きの表情で作られていました。

暑い時期にあったかい鯛焼きは手に取りづらいですが、これだったら冷んやりしていて、おやつにもぴったり!

あったかい鯛焼きももちろんオススメですよ!

もちろん、冷し鯛焼き以外にも、小豆の上品な甘さが際立つ薄皮鯛焼きもオススメ!

北海道産高級小豆を使った小豆餡の美味しい薄皮鯛焼きです。やっぱり鯛焼きの王道はこれ!という方にはぜひ。

このくまモン皮は、ここだけの販売ですので、お土産として買って帰られるのもいいかもですね!

■鯛焼き鯛吉 熊本上通りFS店■

住所
熊本県熊本市中央区上通町6-23

お問い合わせ
096-326-5282

営業時間
7:30~22:00

地図

公式HPはこちら!

ライター紹介

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルらしいコンテンツをどんどん発信していきます!!!

このライターが書いた他の記事

【熊本市中央区】ラーメン食べたら太る…じゃなくて店名が「太る」!無料多すぎコスパ最強二郎系ラーメン!!【ラーメン太る】

2025.07.07

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【4/18オープン】熊本市内最大級15人がみんなで泊まれる!?「とまりぎ~玉木旅館離れ~」をご紹介!※お得割引あり【熊本市中央区】

PR

2025.07.05

PUBLIC RELATIONS

【4/18オープン】熊本市内最大級15人がみんなで泊まれる!?「とまりぎ~玉木旅館離れ~」をご紹介!※お得割引あり【熊本市中央区】

PR

2025.07.05

【嘉島町】サントリー九州熊本工場がリニューアル!7月1日から期間限定でお得なプレゼントもあるってよ!

2025.06.27

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal