*
とじる
*
とじる
*
とじる

【人吉市】揚げすぎた!?いいえ違います。真っ黒なトンカツを「とんかつあおい」で食べてきた。

ライター:りかぞん りかぞん
キーワード:

2020年の豪雨災害から4年、橋や線路は復興途中ですが、観光地や飲食店、ホテルなどは復興しています!みんなに来て欲しい!

(写真は天狗橋)

被害にあったお店のひとつで営業中の、「とんかつあおい」の黒とんかつを食べてきました。


球磨川くだりHASSENBAの近く

以前はFOODBASE井上商店があった場所にあります。

【閉店】人吉の二郎系ラーメンが有名な「FOODBASE井上商店」はラーメン以外のメニューも豊富だった!

※井上商店さんは人吉市紺屋町で営業中です。

店内の内装も前のお店をそのまま利用されているようでした。

広々とした店内です。

福岡県産「糸島華豚」を使用したこだわり

福岡県産「糸島華豚」を使用したこだわりのメニューです。

甘味があり、しっとりと柔らかいのが特徴なんだそう。

早速メニューを見てみましょう。

特選ロースかつ定食1300円はお手頃。しかもキャベツとごはんのおかわりは無料です。

大きなエビフライ定食もあります。

今回のお目当ての「黒とんかつ」もありました。

カレーもあります。

ソフトドリンクやアルコールもありました。

黒とんかつロースかつ定食を注文

注文すると「ゴマ」が運ばれてきます。

ゴマ、タレ、塩、胡椒、からしと調味料も豊富です。

タレは酸味の効いたソースタレです。

シャキッと新鮮な野菜。野菜が高い時期におかわり自由はありがたい。

ドレッシングはトマトと玉ねぎの2種類ありました。

来ました!黒とんかつロースかつ定食!!

衣が真っ黒です!

一瞬、焦げたトンカツ!?と思ってしまいました。

肉汁あふれる肉厚なジューシーなとんかつです。しっかりとした肉質が感じられます。

そのまま食べても肉の甘味が感じられ、きめ細かい肉質で柔らかい!

ゴマ塩をつけて食べるのがお勧めです。

こちらは通常のロースかつ。

こちらもしっとりと柔らかく甘味があります。

黒い秘密

黒いパン粉の作り方を聞いて驚きました。

竹炭を練りこんだパンを作り、真っ黒のパンをパン粉にしているそうで、手間のかかる作業。

黒とんかつは普通の衣よりしっかりとした歯ごたえで、口の中が真っ黒になる事もなく食べられます。

ごはんとキャベツはおかわり無料です。

嬉しいことに味噌汁は豚汁でしたよ!

月曜の夜と火曜日は定休日だそう。

人吉に行かれたら行ってみてくださいね。

とんかつあおい

営業時間

昼 11時~15時

夜 18時~21時

定休日:月曜日の夜・火曜日

電話番号 090-1345-1384

ライター紹介

りかぞん

りかぞん

ふっかるです

このライターが書いた他の記事

【熊本市中央区】市役所裏にオープンした名古屋辛麺の鯱輪(しゃちりん)で暑さを乗り切るぞ!

2024.06.17

【人吉市】揚げすぎた!?いいえ違います。真っ黒なトンカツを「とんかつあおい」で食べてきた。

2024.06.13

【熊本市西区】朝からラーメン!田崎市場の「十五屋」で朝ラーしてきた!

2024.05.17

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

PUBLIC RELATIONS

【熊本市南区】疲れてんなー最近…そうだ!ハイテンションな「香り」の伝道師に習おう!

PR

2024.06.18

熊本のご当地サイダーで熊本のハイボールを作ったら最強の1杯を見つけた

PR

2024.05.31

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal