*
とじる
*
とじる
*
とじる

東区石原に11月にオープンしたケーキ屋さん 「I Love lepton」(アイラブレプトン)さんに行ってまいりました。場所が分かりにくいかもしれません、とのお話でしたがグーグルマップですいすい。熊本県民総合運動公園の茶色い塔のすぐ裏手にありました。


出来立てほやほやのお店

こちら、おしゃれでピカピカの店舗。11月11日にオープンされたばかりです。駐車場は4台お店の前にあります。

早速お邪魔します。

日差しが心地よい、天井の高い、綺麗なお店。こんにちはーという声が響きます。イートンはされておらず、お持ち帰りのみの販売となっております。

ショーケースはこちら。きらきらと輝くケーキが並んでいます。

こだわりのペースでひとつひとつを大切に

「I Love lepton」(アイラブレプトン)のオーナーおかぐちさんは接客から製造まで一人でされております。ケーキの種類はショーケースの中に入る分だけ。一人一人のお客様との出会いを大切に、ゆっくりと確実に美味しいケーキを手渡しされております。

溜息のでるような美しく美味しそうなタルト類も並んでいます。おかぐちさんに、一番のお薦めを聞いてみました。

幸せの黄色いプリン

こちらのプリン。おかぐちさんがフランス修行時代に出会った、硬くてメリハリのあるしっかりとしたプリンを再現されたそう。税込み250円という値段にも驚きです。沢山の方に食べて頂きたいという想いが伝わってきます。

かっちりとしたルックス。プリンと言えば、子供が小さい頃、謎に駄々をこねだして「あーはいはい、プリン食べる?プリンあるよ!」と、噛まなくてもいいゆるゆるのプリンがなだめ用の代物だった気が。でもこちらのプリンはくっきりと大人用。

スプーンですくってもぷるりともしないこの硬さ。こっくりとした深い味とふんわりとした甘さ。このピンクの可愛い瓶に旨味がぎゅぎゅぎゅっと詰められています。

そして底に位置するキャラメルソースの突然の苦み。これは癖になりそうです。白黒つけない日本人、NOが言えない日本人には少々驚きのメリハリ感です。苦みに関しては「ここが食べれないよ」という小さいお子様もいらっしゃるよう。食後のエスプレッソのようなそんな味わいです。

タルトはホールが断然にお得

ショーケースはおかぐちさんの手の届く、これだけのスペース。季節のケーキやタルトが並びます。

中までカリッと焼き切ったタルトはおかぐちさんの自信作。切り売りもありますが、ホールで買った方が断然お得でホールのみInstagramのダイレクトメッセージより、ご予約が可能です。その場合は前々日までのご予約をよろしくお願いいたします。

ナッツやアーモンド好きにはたまらないレシピになっているそう。もっと熊本で気軽にタルトを、という想いで焼かれているそうです。

甘み苦み、メリハリ。一つ一つの工程を当たり前に丁寧にしっかりと。そして品質重視で一人一人確実にお渡ししたいという想いでおかぐちさんは「I Love lepton」(アイラブレプトン)を開かれています。

オープンの日は週に3日ほど。こちらもInstagramにてご確認ください。多忙な時は電話対応が出来ない事があります。「だいたい毎週木曜日、金曜日、土曜日」を開けていれたらいいなとお話されていました。

一人でされているお店、尚且つきちんと接客したいというオーナーさんの願いから、人が多そうな時は混雑にならないよう、外で待つなどの配慮をよろしくお願いいたします。

そして引き続き、入口のアルコール消毒、体調の悪い日は行かない、マスクをする、商品を選び終わったら他の人は外に出るなどの最低限の配慮を何卒よろしくお願い申し上げます。

I Love lepton」(アイラブレプトン)

営業時間

11時から17時

不定休

Instagram

(@ilovelepton) • Instagram写真と動画

にてご確認くださいませ。

駐車場

あり。

4台

※記事中の情報は取材時点のものです。内容等変更になっている場合がございます。

ライター紹介

ひらの

ひらの

本が好き、映画が好き、作る事が好き、でライターに辿り着きました。 熊本県以外に住んだことがない、肥後純血種。 気分転換で水源や史跡を見に行くのが大好きです。

このライターが書いた他の記事

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

PUBLIC RELATIONS

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal