*
とじる
*
とじる
*
とじる

とろ~りチーズがたまらない!老舗「糸石家」の揚げたてアツアツのかまぼこが絶品!

ライター:ちえ ちえ

「かまぼこって、出されたら残さず食べるけど、わざわざ買って食べるほど好きではないんだよね…」というレベルの私。でも、そんな私でも、「こ、これは!おいしーい!」と感動してしまった、アツアツの揚げたてかまぼこが食べられるお店がありました!


カフェみたいにオシャレなのに創業70年以上という老舗

中央区京町にある「糸石家」は、木造の外壁と黒の暖簾がオシャレなかまぼこ屋さんです。

扉もオシャレで、まるでカフェのよう!

店内も、趣のある木材が使われており、落ち着いた空間となっています。

糸石家が開業したのは昭和22年で、なんと創業70年以上という老舗!その雰囲気もこわさない、ぬくもりのあるお店で素敵です。

揚げたてのかまぼこが買える贅沢!

こちらがメニューです。注文を受けてから揚げてもらえる、揚げたてアツアツのかまぼこと、さしみかまぼこなどの冷たいかまぼこが並びます。

一番人気というチーズ揚げとえびマヨ、のり揚げの3つを注文してみました。

フリーダイヤルの0120-527-557に電話して注文しておくと、揚げたてを用意しておいてもらえます。

店内の暖簾の奥に厨房があり、ここで注文したかまぼこを揚げているそうです。

こちらが揚げたてのかまぼこです。ふわふわで大きくてびっくり!!

揚げたては膨らんでいるのですが、冷めるとだんだん縮んでいくそうです。

とろ~りチーズがたまらない!

揚げたてのかまぼこは、袋にざっくり入れてもらえて、これがまたもぉ~、めちゃくちゃいい匂いなんです!

車で持ち帰る途中も、ずっと車内に香ばしい、いいにおいが充満しており、食欲増進されまくり!においを伝える技術が発明されていれば、そのにおいもお届けしたいぐらいです。

アツアツのチーズ揚げを切ってみると、途端に切り口から、チーズがとろ~り!!これ、絶対おいしいやつ!!

食べてみると、衣はサクッと香ばしく、中のすり身はふわふわのプリプリ!噛むたびに旨味が広がって、とろとろのチーズのマイルドさとも調和して、なんともまあ絶品!

海老マヨも、小さな海老がたくさん入っていておいしかったのですが、こちらののり揚げにもびっくり!ぷりぷりの軽いすり身と、磯の香りがする海苔がベストマッチで、期待以上のおいしさでした!

かまぼこってこんなにおいしかったんだ!と、感動すら覚える「糸石家」のかまぼこ、食べ応えもあるので、時間がない時の晩御飯のおかずにもおすすめです。

糸石家

営業時間

10:30~18:00(土曜は15:00まで)

定休日

日曜日・祝日 その他不定休あり

駐車場

4台

電話番号 096-352-7557

※記事中の情報は取材時点のものです。内容等変更になっている場合がございます。

ライター紹介

ちえ

ちえ

熊本の人、温泉、自然、グルメ(&お酒)をこよなく愛する30代。好奇心旺盛な行動派で、自称「アクティブガール」ですが、もうガールと呼べる年齢でもないという悲しさ・・・軽いフットワークと、あふれるバイタリティーで、人生謳歌中です。

このライターが書いた他の記事

【玉名郡】おかわりして2杯飲めるポット珈琲にびっくり!手の込んだ自家製スイーツも嬉しいハートフルな「若木珈琲店」

2025.03.26

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

PUBLIC RELATIONS

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal