*
とじる
*
とじる
*
とじる

泊まりたくなる空間「だご汁茶寮 ここのつ」で上品なだご汁を食す幸せ

ライター:ちえ ちえ
キーワード:

熊本県民のソウルフードであるだご汁。

お店や家庭で食べたことは幾度となくあると思いますが、素敵な空間で上品なだご汁を食すのも、またオツでよいものです。熊本市東区の「だご汁茶寮 ここのつ」では、ゆったりした空間で、優しい味のだご汁を楽しめますよ。


民家を改装したあったかいお店

熊本市東区尾ノ上に昨年オープンしたばかりの、「だご汁茶寮 ここのつ」。

駐車場はお店の下と横の方に用意されています。

民家を改装したつくりで、玄関には白い暖簾がかかっており、本格的な和食料理店のような雰囲気です。

店内には、テーブル席のほか、紅葉が見える広いお座敷個室もあり、子ども連れでも歓迎してもらえます。

こちらのお部屋は、もともと茶室だったそうで、立派な床の間や壺があり、心洗われるようです。

奥にもお部屋があったり、お庭があったりと、もう食べるだけじゃもったいない!

泊まりたい!とすら思うほど、居心地がよく、くつろげる空間です。

だご汁を味わう

気になるメニューはというと…

ここのつランチやここのつ御膳のほか、馬すじセットやおまかせ御膳(要予約)があり、アルコールやノンアルコールビールなどもあります。

ここのつ御膳は、先着15食は980円ということで、こちらの御膳をオーダー。

まず最初に、木箱に盛られた色鮮やかな前菜が運ばれてきます。

白和えやコロッケ、焼き魚など、ちょっと上品で、かつ家庭的な料理が並びます。

馬すじの煮込みもあり、これがまた柔らかくて、味がしみていて絶品…!

その後はおかわり自由のご飯と、とっても大きな丼に入っただご汁が登場!

だご汁はあまり見かけないすまし汁で、スープは美しく透き通っています。

一口スープを口に入れてみると、だしがしっかりきいていて、とっても上品で奥深い味わい…!

だごは太めで、大根やごぼうなどの根菜も大きく切ってあり、ゆずも添えられているので香りも華やか!

だしは地鶏でとられているそうで、だしをとった後の地鶏を醤油と生姜で炊いたものを、ご飯に添えられているそうです。

これにぜんざいまでついてきて980円は、とってもお得!

こちらのぜんざいは、塩気がきいていて、ちょっと新鮮な美味しさでした。女将のお母様の味だそうです。

野菜を大事に!地域を元気に!

こちらがお店の女将の八重子さんで、お店にふさわしい、優しく上品な女性です。

「ここのつ」という名前は、八重子さんの「八」と、息子さんの名前につく「一」を足してつけられた名前で、「子どもでも覚えられるような簡単な名前にしたかったので…」とつけられた屋号とのこと。

八重子さんのお母様のお友達が、おいしいだご汁やおばんざいのお店をされていたそうですが、そのお店をたたむことになり、その味を受け継ぎたい、と始められたお店です。

野菜は規格外の野菜を農家さんからもらったりされているそうで、レジの横でも野菜が販売されていました。

もったいない精神で、フードロス削減のために販売されている野菜。

100円で購入してみると、こんなにもたくさんの野菜がぎっしり入っていて、また我が家で大活躍してくれそうです。

素敵な空間でいただく、上品なすましのだご汁。年配の方にも喜ばれ、野菜をつぶしてあげれば子どもにもあげられるのが良いところです。

地域のリピーターも多く、平日でも大賑わいの、心落ち着くお店。980円のサービスランチを狙って行かれる方は、お早めの来店をおすすめします。

だご汁茶寮 ここのつ

営業時間

11:30~15:00(L.O.14:30)

定休日

月曜日

駐車場

あり 7台

電話番号 096-282-8155

ライター紹介

ちえ

ちえ

熊本の人、温泉、自然、グルメ(&お酒)をこよなく愛する30代。好奇心旺盛な行動派で、自称「アクティブガール」ですが、もうガールと呼べる年齢でもないという悲しさ・・・軽いフットワークと、あふれるバイタリティーで、人生謳歌中です。

このライターが書いた他の記事

【益城町】格違いの至高のハンバーグ!「格之進ハンバーグ」が西日本初上陸!阿蘇くまもと空港内に4月25日堂々オープン

2024.04.26

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

PUBLIC RELATIONS

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal