*
とじる
*
とじる
*
とじる

あま~い玉名ラーメン!?「ロールピュールドゥージエーム」のプリンをすすってみた

ライター:ちえ ちえ

今年、大河ドラマ「いだてん」で取り上げられている金栗四三のゆかりの地として、湧いている玉名市。玉名の名物といえば、やっぱり玉名ラーメンですよね!焦がしにんにくのきいた、豚骨スープのラーメンをズズッとすする…あー、想像するだけでよだれが出そうですが、玉名市には、ちょっと変わった、あま~いラーメンもあるんです。


ケーキ屋さんで買えるラーメン

焦がしにんにくがのった、おいしそうなこちらの玉名ラーメン。これを味わえるのは、あの有名なラーメン店…

…ではなく!

玉名市伊倉南方にあるケーキ屋さん!ロールピュールドゥージエームです。

店内のショーケースには、デコレーションケーキやロールケーキ、ショートケーキなどが並んでいますが、その中にあるのがこちら!

その名も、プリン・あら・ラーメン!

ナイスネーミングです。早速こちらを味わってみることにしました!

こだわりの甘いラーメンプリンを味わう

スプーンよりも、お箸やレンゲで食べたくなる、こちらのプリン・あら・ラーメン。

楊枝をお箸にして添えてみましたが、

か、かわいいーっ!

このミニチュア感が、むぞらしくてたまりません!

ベースはプリンで、麺は栗のペーストとカスタードクリームを混ぜてしぼったもの、スープはカラメルソースと生クリーム。チャーシューは栗の甘露煮をスライスしたもので、フライドガーリックはアーモンドをカラメリゼして砕いたもの、ネギはピスタチオで作られているそうです。

食べてみると、スープはなめらかでクリーミー!麺は柔らかくてとろける食感です。そして、アーモンドの焦がしにんにくがカリカリとして、良いアクセントになっています。プリンにソースを絡めながら食べると、マイルドで美味!プリンの下にはカラメルソースも入っていて、最後までおいしくいただけました!

期間限定のはずが…約10年続くロングセラーに!

こちらが、プリン・あら・ラーメンを作られた芹川さんと奥様。

約10年ほど前、玉名のラーメンスタンプラリーが開催されていた時に、スイーツ部門としての参加を依頼され、ラーメンにちなんだプリンを開発しようと作られたのがこちらの商品だそうです。期間限定で出す予定が、お客様に好評で、そのまま定番商品になったのだとか。

そのほか、店内には、焼菓子や焼きドーナツなども並んでおり、キャラクターケーキも大人気です。

芹川さんご夫妻のみで営まれているお店で、予約ケーキの製作が優先されるため、手間のかかるプリン・あら・ラーメンが店頭に並ぶのは、遅めの時間になることも…。確実に購入されたい場合は、予約や電話確認がおすすめです。

見た目もかわいくて、インパクトのあるラーメンプリンは、手土産にしても喜ばれそうですね!

ロールピュールドゥージエーム

営業時間

10:00~20:00

定休日

月曜日 不定休

電話番号 0968-72-8341

ライター紹介

ちえ

ちえ

熊本の人、温泉、自然、グルメ(&お酒)をこよなく愛する30代。好奇心旺盛な行動派で、自称「アクティブガール」ですが、もうガールと呼べる年齢でもないという悲しさ・・・軽いフットワークと、あふれるバイタリティーで、人生謳歌中です。

このライターが書いた他の記事

【人吉市】地産地消サラダに心躍る!ソムリエが作るコース「The Fahrenheit(ザ ファーレンハイト)」

2023.06.06

【熊本市西区】しっとりと大人の時間を味わいながら美味しいお蕎麦が楽しめる「手打ち蕎麦懐石 ざざんざ」

2023.05.29

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【天草市】西の久保公園の花しょうぶも玉名といい勝負!6月には花しょうぶ祭りも開催!

2023.06.04

PUBLIC RELATIONS

【熊本市東区】顔よりも大きいナンが食べ放題の本場インドカレー店「ナマステ」で肥後ジャーナル読者限定特典もらったよー

2023.05.01

WBCで日本のトイレの高機能さが海外にまで評価されたけど、違いがよく分からないから調べてみた【Kクリーン】

2023.04.01

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal