*
とじる
*
とじる
*
とじる

顔より大きい巨大ナンが食べられるお店「インドカレーレストラン ナマステ」

キーワード:

久々に熊本市東区戸島にある「火の国文龍 総本店」に寄ってみたところ、定休日。

他のラーメン店でも考えるか・・・などと考えて、ふと横を見ると、“インドカレーレストラン”の文字が!

せっかくのタイミングだし、1度行ってみよう!と入店してみました。そのお店の名前は「ナマステ」です。


本場インド人のシェフが作る本格インド料理店!

店内はファミリーレストランのような安定した内装。一人でも気兼ねなく入れそうな雰囲気ですね。

あとシェフ、スタッフ共に外国人の方です。でも日本語上手ですね!訛はありますが、しっかり日本語で接客してくれるので安心です。

メニュー

まず、嬉しいのがランチが全体的にお安めなこと!

1000円超えるのが「タリーセット」だけという。それでありながらなんと!

カレーの「ナン」と「ライス」はおかわり自由の食べ放題!

お得なインドカレーセットに、ボリューム満点なナマステスペシャルランチも!

どれも本格的で美味しそう!

ナマステスペシャルランチ」を注文

普段280円弁当で過ごす私としては、清水の舞台から飛び降りるつもりで大奮発の「ナマステランチ」1000円を注文!

まず注文するカレーの辛さ。

1から9までの辛さがあるそうで、1はお子様用のほぼ辛味無し。9までいくと超激辛です・・・

本場インドカレーで超激辛ってどんなんだろうと興味はありますが、最初なので今回は4の中辛でお願いしました。

まずはセットに付くスープとサラダです。

一般的なカレー屋なのかな?などと思っていたところ・・・

ナンのサイズにドドンと衝撃!

え?「ナン」ってこんな大きさでした?デカい?

これが一人前だそうです。それに思ったほど厚みもありますよ。

深皿にカレーも付いてくるのですが、ナンがデカすぎてカレーが足りるのか?という心配が…。

なお、ナンのお替りの際は、サイズ半分の「ハーフナン」も注文できるそうです。

味が深いけど我々にも食べやすい日本版本場インドカレー

カレーはもちろん本場インドカレーなんですが、思っていたよりクセもなくて食べやすい!

シェフはインド人の方ですが、インドカレーの本場の良さをしっかり残しつつ、日本人向けにうまくアレンジをされていて、努力の後が垣間見える絶品カレーです!

そしてインド料理といえば「タンドリーチキン」

本場の香辛料に鶏肉を漬け込んだ後に香ばしく焼き上げる料理です。このもも肉のサイズ感が素敵。

お店によっては“激辛チキン”になっているところもありますが、ここのは中辛程度ですね。これでお酒があったら最高です!

インドのドリンク「ラッシー」

インドで有名なヨーグルトドリンクです!

ラッシーもインドの地域などによって濃いさがかなり違うらしいですが、このラッシーはサラリとしたヨーグルトドリンクとなっていました。

後日カレーライスを注文

“ライス”も気になったので、再来店し「インドカツカレー」を注文!

本場インドカレーを“トンカツ”トッピングで初めて食べてみました。

トンカツもしっかり味があり、このタイプのカレーでも「カツカレー」は美味しい!

まとめ

こちらのカレーオススメです!1度立ち寄られてみてはいかがですか?

看板も目立つので、私以外にも気になっていた方がいるかと思います!
※カレーはテイクアウトもあります。

■インドレストラン ナマステ

営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
※土日祝は連続営業。

営業日:無休

住所
熊本県熊本市東区戸島4-2-45 火の国文龍 総本店隣

電話
096-285-3727

地図

ライター紹介

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルらしいコンテンツをどんどん発信していきます!!!

このライターが書いた他の記事

【熊本の初見殺し】熊本に野生の熊はいないよ!初めての人は混乱するかもしれない熊本のコト

2024.08.31

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

PUBLIC RELATIONS

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal