*
とじる
*
とじる
*
とじる

衝撃!!おびただしい数の名刺が貼り付けられていた駅「大畑(おこば)駅」の名刺がほとんど無くなっていた!

ライター:伊藤 伊藤
キーワード:

ちょっと不気味な駅として、一部で有名だった人吉市大野町の「大畑(おこば)駅」。

アニメ夏目友人帳の聖地としても有名。

どんな駅だったかと言うと

駅の入り口から構内に、びっっっっっしりと名刺が…どうやらこの駅に名刺を貼ると出世するらしいという謂れからこうなったそうです。

出世欲の塊がここに集結してると思うと、一層の禍々しさを感じます。

そしてこれらの名刺が、ほぼほぼ剥がされていたのです。(随分前に剥がされたようです)


ビフォアーアフター

とにかく見てもらいましょう

<ビフォアー>

そして

<アフター>

名刺貼っちゃダメ!とはなってなくて、指定の場所に貼ってくださいとなってます。なんか、憑き物が取れた感じがしますね。

壁が黒い部分に貼ってくださいね。

今まで貼ってあった名刺は、どこかしらに保管してあるようです。

剥がされた後にはテープの痕跡。

なぜ剥がしたのだろうか?人吉市役所に尋ねました。

痛みと重さ

ご返答いただきました、人吉市役所交通政策課の方にまず御礼申し上げます。

剥いだ理由は

・名刺の重みで建物が危険な状態

・駅全体(壁・ガラス)の痛みに繋がるので

・貼れる場所がなくなった

・駅の老朽化

・珍しさはあるが景観として…

などなど。

1909年に開業し、改修はされたものの当時の姿でひっそりと佇む無人駅です。

日本で唯一の「ループ線の中にスイッチバックを併せ持つ駅」として鉄道ファンには親しまれています。

売店あるもの

何も売ってません。

JR肥薩線は豪雨被災し、現在も多くの方々の協力のもと復旧を目指して動いています。

1日でも早くとは申しません。徐々に復旧し、路線や駅が後世にしっかり受け継がれ守られていくことを心より願います。

以前の大畑駅の記事はコチラ

大畑駅

ライター紹介

伊藤

伊藤

演劇の先生やったり、アニソンやメタルのDJやったり、バンドやったり、サブカル好き思春期48歳独身。健康診断で中性脂肪が赤信号だったので、たまにジョギングすることにした。やっぱり犬が好き。

このライターが書いた他の記事

【金龍ラーメン】今は”ギガ”とか”テラ”とかいう時代なのにメガって大したことないんじゃねぇ?と思い超大盛り「金龍そばメガ」を食べに行った!

2024.06.11

【熊本市南区野田】ラブホ向かいのラーメン店!創業47年の「好々亭(こうこうてい)」で替え玉ハラスメントをやってしまいました…

2024.06.08

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

PUBLIC RELATIONS

【熊本市南区】疲れてんなー最近…そうだ!ハイテンションな「香り」の伝道師に習おう!

PR

2024.06.18

熊本のご当地サイダーで熊本のハイボールを作ったら最強の1杯を見つけた

PR

2024.05.31

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal