*
とじる
*
とじる
*
とじる

熊本産あか牛を使った絶品イタリアンを堪能!「Restaurant Bar popola(ポポラ)」の「あか牛のタリアータ」

ライター:肥後ジャーナルライター 肥後ジャーナルライター

熊本市役所そばのビルの4階にあり、大きな窓越しに見える繁華街のロケーションが最高なの「Restaurant Bar popola(ポポラ)」。

イタリアン料理のお店で、正装にもカジュアルな格好にもぴったりな雰囲気で、パーティーやイベントの時だけでなく、普段の食事でも気軽に利用できそうなお店です。


夜景が綺麗に見えるお店!

場所は、中央区花畑町9丁目。おしゃれで近代的な森苑ビルの4Fです。

玄関を入って通路を真っ直ぐ進むと、客さんの写真がたくさん貼られていました。カップルや女子会から人気のようで、笑顔の写真がたくさん!

店内はスタイリッシュなデザインで夜の町にも明るく映えます。外の大きな窓から見える熊本の繁華街の夜景が本当に素敵です。

店内にはカウンター席も用意されているので、一人での来店も大歓迎!

厳選した熊本産のお肉で作られた「あか牛のタリアータ」が格別!

オープン当初からオススメする料理は、厳選した阿蘇のあか牛肉を使った「あか牛のタリアータ」。

焼いた牛肉を薄く切って皿に盛りつけるシンプルなイタリア料理ですが、これが一番熊本産あか牛の美味しさを感じることができるとのこと!削ったパルミジャーノ・レッジャーノや野菜と合わせると、ワインまでどんどん進む旨さ!

本当にほっぺが落ちそうなくらいの美味しさとはこのこと!ワインをはじめお酒がさらに引き立ちますね。

イタリアンのプロの腕が光る魚介料理もオススメ!

お魚も地産地消の天草産にこだわったラインアップ!熊本の魚が、こんな素敵なイタリアンに料理されて提供されます。まさにここでしか味わえない逸品。

昨年から本格的にニョッキを提供!

ニョッキは、団子状のパスタの一種で、ジャガイモと小麦粉との組合せで作られるイタリア伝統の料理。

熊本のイタリアン店ではニョッキの提供がまだ浸透していないと感じたオーナーが、昨年より本格的にイタリアのニョッキの料理提供を始めたそう。パスタ・ピザだけでないイタリアを代表する食材ニョッキを取り入れた料理が味わえますよ。

世界各国の美味しいワインが約150本!

店内に専用のワインセラーを完備し、室内にはイタリアンワインを始め様々な国の厳選した美味しいワインが約150本も貯蔵!

お願いすると注文した料理に絶妙に合わせた最適のワインを紹介してくれますよ!

フォーマル・カジュアルどちらでも活用できるイタリアン店!

おしゃれだけど決してハードルが高いわけではなく、さまざまな場面で安心して利用できるお店です。料理やお酒もとても美味しいので、普段の食事はもちろんデートや接待にもオススメです!

■Restaurant Bar popola(ポポラ)■

住所:熊本市中央区花畑町9-6 森苑ビル4F

営業時間:17:00~0:00(日・祝日〜22:00)

定休日:不定休

電話:096-359-1740

地図

地図

お店のHPはこちら

お店のFacebookページはこちら

ライター紹介

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルらしいコンテンツをどんどん発信していきます!!!

このライターが書いた他の記事

【熊本市南区】ランチでイタリアンのプチコース料理!? ITALIAN DINING BAR 岡本屋はお値段以上の満足度が得られるお店だった!

2023.11.14

【益城町】フライト直前のお寿司には愛が詰まっていた【阿蘇くまもと空港】

2023.11.01

【熊本市西区】ご飯によく合う!明治創業の老舗『田楽家』で田楽定食に癒される

2023.10.23

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【天草郡苓北町】疲れたら苓北町に行けば良いじゃない!陶石の産地を大満喫するツアーに参加してきた!【プレゼント有ります】

2023.11.28

【天草市】ループ橋から見えるコレ、何か知ってる?軽い気持ちで行ったら大変な目にあった。

2023.11.20

PUBLIC RELATIONS

【天草郡苓北町】疲れたら苓北町に行けば良いじゃない!陶石の産地を大満喫するツアーに参加してきた!【プレゼント有ります】

2023.11.28

玉東町出身!「あさりちゃん」の作者室山まゆみ先生に会ってきたよ!!

PR

2023.11.04

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal