*
とじる
*
とじる
*
とじる

毎年大にぎわいの和のお祭り!「第12回 城華まつり」が8月25日に横手の正立寺で開催!

ライター:ちえ ちえ

最近、熊本でも市民レベルでの落語会が開催されたり、浴衣のイベントがあちこちで行われたり、和の文化が改めて注目されているように思います。やっぱり日本の伝統文化っていいですよね。8月25日、横手にある正立寺の境内で、和の文化に触れながら、みんなで大いに盛り上がって、熊本を華やかにしよう!という素敵なお祭り、「城華まつり」が開催されます。


熊本の有志による手作りのお祭り

今年で12回目で、令和初となるこのお祭りの主催は、くまもと町づくりの会「城華」。和もの(日本文化)をあらためて見直し、みんなで楽しむことで、城下町熊本を華やかにしようという目的のもと、有志によって旗揚げされた団体です。

開催場所は、清正公さんのお膝元として栄え、今なお城下町の情緒を色濃く残す、横手の正立寺になります。

熊本で和の文化に気軽に触れて、なによりも来場者に楽しんでもらいたい、という趣旨のもと開催されるお祭りで、毎年多くの人でにぎわうお祭りです。

和にちなんだ演目も盛りだくさん!

お祭りでは、和にちなんだ演目も多数用意されており、見どころ満載です!

オープニングは、迫力のある勇壮な太鼓。

そして、書道家のパフォーマンスに寄席など、これぞ日本の文化!という演目のオンパレード!ほかにも、人力車の体験や、浴衣のレンタル・着付け、ライブステージなどもあります。

出店も多数でみんなで楽しめる!

お祭りと言えば、楽しみなのが屋台ですが、こちらも充実のラインナップ!

第1回から毎年出店している寺カフェでは、果肉たっぷりの4種の手作りシロップのかき氷が提供されます。熊本県産の桃やシャインマスカットを使ったかき氷などがあるそうで、これは楽しみ!

ほかにも、Little Woodのホットドッグや、修行カレーの残暑ビンダル―カレーに、村上カラシレンコン、糸石屋の天ぷらなどなど、熊本のおいしいものが大集合!

「みんな寄っといで、酔っといで」という今年のテーマ通り、山村酒造のれいざんほか、お酒のブースもあります。ラムネやお茶、サンモンコーヒーのコーヒーなどもあり、子どもから大人まで全世代で楽しめそうです。

8月最後の日曜日、皆様も是非、城華まつりで風流に和を楽しんでみられてはいかがでしょうか。

第12回 城華まつり

開催日時

8月25日(日) 15:00~20:00頃まで

電話番号 お問い合わせ:090-8300-5437 城華まつり実行委員長 米村 健さん

ライター紹介

ちえ

ちえ

熊本の人、温泉、自然、グルメ(&お酒)をこよなく愛する30代。好奇心旺盛な行動派で、自称「アクティブガール」ですが、もうガールと呼べる年齢でもないという悲しさ・・・軽いフットワークと、あふれるバイタリティーで、人生謳歌中です。

このライターが書いた他の記事

【西原村】元気をチャージできる「萌の里」のひまわり畑!今なら切り花お持ち帰りも

2024.07.08

【合志市】お肉には自信あり!あの有名焼肉屋の新しい挑戦「とんかつ きく富」が6月28日(金)オープン

2024.07.03

【高森町】東京ドーム約1個分の広さ!!時間無制限で狩り放題のブルーベリーの楽園「アソブル」が7月13日(土)オープン!

2024.06.30

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【熊本市中央区】食べ飲み放題で2,500円!7月17日オープンの「おすすめ屋」はコスパ重視派におすすめ!

PR

2024.07.18

ワンピース像の前で記念撮影をしている人は日本人より外国人の方が多いんじゃね?説

PR

2024.07.07

【熊本市節水市民運動】1日の水の使用量210リットルを熊本市が目指してるらしいから節水生活をやらせてみた結果……

2024.07.01

PUBLIC RELATIONS

【熊本市中央区】食べ飲み放題で2,500円!7月17日オープンの「おすすめ屋」はコスパ重視派におすすめ!

PR

2024.07.18

ワンピース像の前で記念撮影をしている人は日本人より外国人の方が多いんじゃね?説

PR

2024.07.07

【熊本市節水市民運動】1日の水の使用量210リットルを熊本市が目指してるらしいから節水生活をやらせてみた結果……

2024.07.01

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal