*
とじる
*
とじる
*
とじる

ずいぶん涼しくなってきたこの頃ですが、日中の日差しはまだまだキツイ!

さすがに自然の中で泳ぐことはない時期ですが、手軽に涼しい水遊びが出来る白川水源の「あーと和紙工房白水」で紙漉き(かみすき)体験をしてきました。


白川吉見神社の参道沿いのオープンなお店

白川水源に入園して皆さんがお水をくまれる遊水地の目の前にある「あーと和紙工房白水」。

和タオルなどをすらりと並べた趣きあるお店です。

「紙すきできます 800円」

わーこれは楽しそう!とすぐさまお店に入りました。

「およそ15分で出来る」との事。(乾燥も合わせるとだいたい30分くらい)。

ドーンと。

水源のお水で原料をとかした作業場です。もちろん名水使用。

テレビで見たことある!とワクワクしてきます。

この漉き桁(すきけた)で原料を水平にすくい、和紙を作っていきます。

葉書と色紙の二種類から製作するものを選びます。

私は葉書を選びました。

実践!!

「こうして、こう!ですよ~」

お店の方が優しく指導して下さいます。

ん~さらっと簡単そうじゃない?

こうして

こう!!!!

あれ??緊張したのか相当なへっぴり腰…

しかも漉き桁の間に空気が入って上手くいかず、ぼこぼこに…。

お店の方が、いかに上手であるか痛感。

頑張ってください~こう(お水からすざっと真っ直ぐ)です!

出来るまで一緒に指導して下さいました。

何回繰り返したでしょうか、10回目ほどで何とか空気が入らずに平らになりました!

水源のお水がひんやりと気持ちよく、お店の人に迷惑にならないように少し焦ってしまいましたが、

オープンな店内に入る涼しい風、水源のせせらぎ、手から伝わる清涼…究極の癒しです。

飾り付けと色付け

和紙の原料に押し花の飾りと色付けをしていきます。

お店の方がくださった押し花。

こちらは和紙を色水で溶かしたもの。

これで、先程出来上がったものに色を付けていきます。

カラフルでアイスクリームみたい。

何だか小さいころのおままごとを思い出します。

個性的なセンスを出したい!と欲張りながらも、も何しろ初めてなので、無難な感じに進めてゆく…。

はい、こうです!

葉書二枚分なので、真ん中から切れるよう少し中心を開けて色付け模様付けをします。

まだこの時点ではあまり色が目立ちません。出来上がりが楽しみです。

乾燥

ここからはお店の方の作業になります。

ある程度、水分を吸収した後、熱くした鉄板に張り付けて15分間程乾燥させます。

「出られていていいですよ~」とお店の方に言われましたが、気になって何度も見に来てしまいました。

おお~それらしくなっている!!

水源で少し遊んだりしているとあっという間に15分が経ちます。

完成

出来ました!

葉書二枚分。世界に一つの作品です。嬉しい!

真ん中からそーっと手で切って使用いたします。

丁寧にカバーに入れてくださいました。

へたっぴですいません!お店の方々お世話になりました!

世界にたったひとつの物

お店には一点一点手作りの和紙商品もたくさんありました。

色々なものがあり迷ってしまいます。

驚いたのは、近隣の小学校の卒業証書を和紙で手作り。

子供たちが自ら製作するそうです。

これは思い出に残る大切な卒業証書になるでしょうね。

まとめ

南阿蘇の誇る白川水源にての紙漉き体験はひんやりとした空気、そして美しい水に癒される素敵なプログラムでした。

葉書を作りながら、県外の友人や親せきに「白川水源の水で作った葉書です」と投函すれば、

きっと驚いて喜んでくれるだろうなぁと考えながら、日常の慌ただしさを忘れてしまう程でした。

15分という気軽に体験出来るものですので皆様もぜひ立ち寄ってみられてはいかがでしょうか?

あーと和紙工房白水

住所

阿蘇郡南阿蘇村白川 白川水源公園内2081

TEL

0967-62-3264

営業時間

9:00~17:00

紙漉き体験を希望の方は16時までの受付

http://shirakawasuigen-washi.com/

電話番号 0967-62-3264

ライター紹介

ひらの

ひらの

本が好き、映画が好き、作る事が好き、でライターに辿り着きました。 熊本県以外に住んだことがない、肥後純血種。 気分転換で水源や史跡を見に行くのが大好きです。

このライターが書いた他の記事

【南阿蘇】水源から水源へ歩いてみよう~小池水源から吉田城御献上汲場~

2024.11.20

【阿蘇郡】透明度に心洗われ、キッチンで果汁が弾ける休日~湧沢津水源(わきさわづすいげん)~

2024.11.11

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

PUBLIC RELATIONS

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal