*
とじる
*
とじる
*
とじる

【熊本市中央区】中華食材でおうちパーティ!子飼の気になるスポット「0086中国物産店」を覗いてみた

ライター:M M

小飼橋に向かう交差点。

ひと昔前は、なまず堂という古本屋(以前は県内に10店舗くらいありましたが全店閉店)があり、その後はレンタルボックス(小さいショーケースを個人でレンタルしてハンドメイド作品などを販売していた。インターネット普及以前の文化)を経て0086中国物産熊本店になって、少なくとも10年は、経っている…?

いつも通っているのに、そういえば1度も入ったことがない。玄関は開いているのに。

漂う、本場の空気。

日本語、通じるのかな…。

実は私は学生時代は三国志などの中国文学を学んでおり、中国にも短期留学していました。が、言葉って使わないと忘れるんですよ…。

歓迎光臨(ホワンイングワンリン)と書かれたドアの向こうにいざ、入店!


食材いっぱい胸いっぱい

M「こんにちは…!」

店員さん「こんにちはー」

中国系の店員さんですが、日本語で大丈夫なお店でした!一安心。

お店の方に伺ったところ、15年前からここで営業されているそうです。駐車場はありません。

一店内も綺麗に整頓されていて、食品がずらりと並んでいます。

オイスターソース725g 550円

スーパーで買うと227g入りで450円とかだったりするのでかなりお得です。

世界三大蒸留酒である白酒も販売しています。度数が40~90度のものもある、アルコール強めのお酒。ちなみに、名探偵コナンに出てくるパイカル(白乾児)も白酒の一種です。

鴨の血 300円

中国や台湾の人気食材、アヒルの血(味はあまりなく、こんにゃくみたいにぷるぷるしてる)。盒はパックという意味なので、1個300円ですが4つで1,000円になるみたいですね。お得。

ひまわりの種 ココナッツ味400円

色んな味がついたひまわりの種は人気のおやつです。

お茶、即席麺も色々。

壁際にはずらりと冷凍庫が並んでいます。

中には沢山の冷凍食品。

美味しそうな食品をセレクト。

それにしても種類が豊富!見ているだけで楽しい…あっ、

テレビ(マツコの知らない世界)で見たことがある麺!

タピオカやじゃがいも等のでんぷんを原料にしたこの幅広もちもち麺、口の中をもちもちでいっぱいにしたい欲を満たしてくれるすぐれものです。買おう。

レジには1個100円スナック感覚の食品も色々あります。

おうちで中華食材パーティ!

ジャーン!(銅鑼の音)

友臣肉松餅 100円

日本の感覚からすると中にはあんこか何か甘味が入ってる見た目ですが、私は知っている。この「肉松」は、肉をフレーク状にしたしょっぱい系の味だということを…!

中国ではポピュラーな食材なので菓子パンの上にたっぷり乗っているのを「砂糖のたっぷりかかった牛乳パンだ!」と思い込んで齧りついて盛大にむせたことがあります。げほごほ。

しょっぱい系と予め分かっていれば、お茶にもお酒にも合うスナックですね。

こちらもレジで100円で売っていた玉子。殻付きの白いものもありましたが、茶色のこちらを買ってみました。

赤い三角マーク、どんなに触っても開かない。あるある。
他のところからハサミで開けると調味液が飛び出してきたので、ウェットティッシュを敷きました。

プリップリの味しみ煮卵最高~!

醤油の風味がしっかりしみ込んだ煮卵です。これはスナック感覚で食べちゃう。何なら数日おきに食べたい。

1,000円前後(これだけ値段分からなくなってしまいました、すみません)

裏の作り方は日本語です。意外と日本語が併記されている商品も多かった。

表紙の写真が2個だったので2個入りかと勘違いしてしまいましたが、1個でした。

中国式ハンバーガーとも言われるこいつを…レンジで

チン!

ピリ辛に味付けされたフレーク状のお肉がぎっしり詰まっています。皮は歯ごたえ強めのもちもち。香辛料もしっかり効いていて、これがあればたちまち中華パーティーが開催できるメインのお味です。

火鍋川粉 350円

これが川粉…!実物を見るのは初めて。

火鍋って書いてありますが、家で火鍋をするのはハードルが高いので今回はちゃんぽん麺の代わりに使ってみます。

あっという間にトゥルントゥルン。

野菜も入れた醤油ベースのちゃんぽんスープに入れて、もぐもぐ。

お口の中が、ぷるぷるのもちもちでいっぱい…!

麺自体には味がないので甘味との相性も良い気がします。思ってたより歯切れも良い。タピオカ好きにウケそうな触感なので、その内ブームが来ないかなぁ。

こちらの0086中国物産熊本店、とにかく紹介しきれないほど沢山の中華系食材がお得な価格で並んでいるので「見たことはあるけれど…」と尻込みしている皆さまも足を運ばれてはいかがでしょうか。

(私は楽しすぎて、後日またジャスミンティーと煮卵を買いに行きました)

0086中国物産店

営業時間

10:00~18:00

定休日

土曜日

電話番号 080-4287-6999

ライター紹介

M

M

好きなもの。猫と謎解き、本と人。

このライターが書いた他の記事

【西原村】四半世紀愛されてます!コーヒーショップ アニーの「カントリーライス」って何?

2025.06.19

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【4/18オープン】熊本市内最大級15人がみんなで泊まれる!?「とまりぎ~玉木旅館離れ~」をご紹介!※お得割引あり【熊本市中央区】

PR

2025.07.05

PUBLIC RELATIONS

【4/18オープン】熊本市内最大級15人がみんなで泊まれる!?「とまりぎ~玉木旅館離れ~」をご紹介!※お得割引あり【熊本市中央区】

PR

2025.07.05

【嘉島町】サントリー九州熊本工場がリニューアル!7月1日から期間限定でお得なプレゼントもあるってよ!

2025.06.27

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal