*
とじる
*
とじる
*
とじる

農家がやってるから美味い!!芦北町の「大野そば りんどう」のそば!

ライター:肥後ジャーナルライター 肥後ジャーナルライター
キーワード:

芦北町といえば、いくつものステキな海水浴場がある事で有名ですが、海だけではないのが芦北の魅力!山間部ののどかな風景の中、季節の食事が味わえるお店がありました。


芦北の山間部に現れた憩いの場「りんどう」


新緑の季節、球磨川沿いを気持ちよくドライブ。芦北球磨線を通り、芦北町大野地区へ向かいます。

「りんどう」は大野地域交流館「寄ろ家(よろや)」に併設されており、お店の前には大ぶりで肉厚の椎茸が美味しそうに並んでいます。

人気メニューは、「日替わり定食(800円)」。そばは二八蕎麦で温かいそばか、冷たい蕎麦から選べます。
そのほか小鉢、自家製漬け物がつき、ご飯は白ご飯またはとりご飯から選べます。

他にも、旬の野菜を使った「季節野菜かき揚げそば(700円)」も人気だとか!

土日限定のシークレットメニューで、十割蕎麦もあるそうです。


そば以外のメニューもあり、こちらの「季節野菜田舎カレー(600円)」もオススメ。
その時期の旬の野菜と蕎麦屋ならではの出汁の効いたカレーと新鮮な野菜をふんだんに使ったサラダです。

蕎麦も、野菜も、お米も自家製。
オーナーの松﨑さんの家で作っていない野菜は 出来る限り地元の大野産を使用、塩は御立岬の塩という徹底ぶりです。

乾麺あります!お家でも大野そばを楽しめます!

乾麺は店内で販売されています。

お家でも、大野そばを堪能してください!!

そして、この季節にぜひオススメしたいのは甘夏生搾り!
苦すぎず、ほんのりと自然な甘みと 暑苦しい初夏にピッタリな爽やかな味わい。
近隣の農家さんから、市場には出せない規格外の甘夏みかん100パーセント!贅沢に絞った生ジュース。100円は安い!

なぜこの地で蕎麦屋さんを?

何故、この大野という土地で蕎麦屋をはじめたのか?
それは、今から遡ること10年以上前。
大野地区の地域活性化の一環として 春まきそばを県南で食べたい!「日本一早い新そば」を栽培したいという志しのもと、当時は複数の農家さんが蕎麦の栽培を行われたそうです。
大野の良さを知ってほしいと人が集まりやすい飲食店を、大野地域交流館隣接の建物で開業されました。

まとめ

今では、この大野そばを栽培されているのは「大野そば りんどう」オーナーの松﨑さんだけとなりました。
そして、現在は沖縄、鹿児島でも蕎麦の栽培が始まっているので 日本一早いとは言えませんが、それでも美味しい大野の蕎麦。


雄大な大地で、松﨑さんの愛情たっぷりに育てられた 春まきの新そばを食べられるのも もうすぐです。楽しみですね!!

大野そば りんどう

住所

〒869‐6308
熊本県葦北郡芦北町白木1307(白木バス亭前)

営業時間

昼 11:00~15:00(14:30オーダーストップ)
売り切れになる時もあります
夜 18:00~20:00

定休日

毎週水曜日

席数・駐車場
〔収容人数/座席数〕 36人、座敷あり
〔駐車場〕 10台
電話番号 0966‐84‐0111

ライター紹介

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルらしいコンテンツをどんどん発信していきます!!!

このライターが書いた他の記事

熊本を拠点に販売中!環境に配慮したデニムリメイクファッション「CALINA.」

2024.03.05

【益城町】フライト直前のお寿司には愛が詰まっていた【阿蘇くまもと空港】

2023.11.01

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

PUBLIC RELATIONS

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal