*
とじる
*
とじる
*
とじる

世界の名車が阿蘇〜三角まで駆け抜ける!4月14日と15日に「チェント・ミリアかみつえ2018」が開催決定!

キーワード:

2001年の第一回から、なんと17回にも渡って続けられているオールドカーレースの「チェント・ミリアかみつえ」。

このイベントは、国産・外国車問わず世界の名車約数十台が集結! 大分の日田市をスタートして、阿蘇の素晴らしいロケーションを廻り、最後は阿蘇を下ってのどこかの熊本の名所でゴールを迎えるというレースのようです。


スピードを競わないレース!

引用元:http://cento-miglia.com/gallery.html

スタートしたら、イラストマップとコマ地図(コース指示書)を見ながら、主催が各出場車に指定した規定時間に正確に車を走らせて、数カ所のチェックポイントを巡っていくという、速く走るのではなく、走行時間コントロールの正確性を競うという、一風変わったレースとなります。

各出場車は、じっくりと車体をお披露目しながらの走行となりますので、毎回各地のレース街道には県内外問わず、オールドカーファンの見学者も多いレースです!

なんと世界で一台しかないオールドカーも参戦!?

しかも出場車の中には、今回「世界で1台しかない」という超レアオールドカーが参戦予定とのこと!

引用元:http://corgys.com/?page_id=6817

その名は「フィアット スタンゲリーニ1100 sport by colli」。

なんと製造は1948年!イタリアの小型車フィアットの中でも当時のカーレースにおいて最強を誇ったレーシングカー!

動く芸術品とまで呼ばれている同車は、現行、通常走行できる車は世界でただ一台!そんなオールドカーも参加しています!

今回の最終ゴールは「三角西港」

引用元:http://kumanago.jp/shugaku/programs/detail/227

レースは毎回阿蘇地方を巡ったあとの最終ゴールとしては、そのまま阿蘇スポットか菊池、また大分に戻るというルート毎年のパターンだったのが、今回のゴールは世界遺産である「三角西港」がゴールに決定!

歴史溢れるレトロな建造物をバックに、様々なオールドカーが勢ぞろいする光景はきっと圧巻でしょうね!

イベントの紹介動画

阿蘇や久住の山々、美しい景色を楽しめるドライブコースが魅力のこのイベント。もちろん見学は無料です!

見学は三角西港がオススメです!会場ではマルシェもあるよ!

4月14・15日の2日に渡って、日田市から阿蘇の各所、そして山都町、美里町、宇城市の三角と巡ります。各地でオールドカー達は一時滞在をしていきますが、やはり一番いいのは最終ゴールの三角西港でしょう。確実にエントリーカーが全部揃います!

そのゴールセレモニーの日時が4月15日(日)の15時から!会場ではマルシェも特別開催されますので、屋台グルメも楽しめます!

オールドカーファンの方にはよく知られたイベントかとは思いますが、ぜひ興味を持たれた方も、この機会に三角西港に行かれてみては如何でしょうか?

今回のレースの詳しいルートや内容などは、公式HPをご覧ください!

■チェント・ミリアかみつえ2018 最終ゴールセレモニー■

ゴール会場
三角西港(熊本県宇城市三角町三角浦)

セレモニー時間
15:00〜17:00

お問い合わせ
045-591-6235(『チェント・ミリア かみつえ』運営事務局)

メールアドレス : info@cento-miglia.com

地図

ライター紹介

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルらしいコンテンツをどんどん発信していきます!!!

このライターが書いた他の記事

【熊本市東区】バンズにチーズ!チーズバーガー好き&USヒップホップ好きなら「まんちーずばーがー」にGO!!

2024.12.01

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

熊本でイルミネーションを楽しみたい!無料でね!!【2024年11月】

2024.11.07

PUBLIC RELATIONS

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal