*
とじる
*
とじる
*
とじる

【明日はバレンタイン】熊本のプチプラチョコスイーツを食べてみた!

ライター:ちえ ちえ
キーワード:

もうすぐバレンタインデー。お店にはたくさんのチョコが並び、見ているだけでも心ときめく季節です。

あげるより 自分で食べたい チョコレート。でも、GODIVAのような高級チョコを買う余裕はなく……。そんなわけで、300円以内のプチプライスで買える熊本のお菓子屋さんのチョコスイーツをテーマに、ひとりチョコレートパーティーを楽しんでみました。


岡田珈琲のカラメリッチ200円

まずは老舗コーヒー専門店「岡田珈琲」のカラメリッチ。コーヒービーンズのクリップもついていて、大人っぽくも、かわいらしいパッケージです。

コーヒービーンズが2粒のっていて、ハート型のクッキーがなんともラブリー。

食べてみると、早くも一口目からふわっとコーヒーの香り!しっかりとした食べ応えのクッキーと、中のチョコの層とのハーモニーが最高!カリカリのコーヒービーンズがアクセントになっていて、コーヒー好きにはたまらない、大人の味でした。

赤毛のアンのショコラドころろん(ゆず)250円

こちらは帯山の国体道路沿いにある、「赤毛のアン」のチョコ菓子。チョコとオレンジの組み合わせはよく聞くけれど、チョコとゆずとはまた珍しい!と購入してみました。

ショコラドころろんの名前の通り、ころんとしたかわいいかたち。食べてみると…

ショコラ系かと思いきや、中はサックサクのクッキー。軽い食感で、ゆずの香りもさわやか!一口サイズでおやつにもぴったりなスイーツでした。

乳菓子屋のチョコがけリーフパイ198円

最後は、水前寺にある「乳菓子屋」のチョコがけリーフパイ。小国ジャージー牛乳を使ったお菓子が自慢です。こちらのパッケージにも、ミルク缶をもった牛のイラストがあしらわれています。

手作りのため、チョコのかかり具合は一つ一つ違います。ホワイトチョコが多めにかかっているものをチョイス。

裏面は葉脈も通っていて、香ばしく焼かれています。

食べてみると、リーフパイはサクサクというよりも、かなり層が厚めで、ザクザクした食感。上にたっぷりとかけられたチョコも厚みがあって、思ったよりも食べ応えのある一品でした。

まとめ

300円以内で買える熊本のチョコスイーツ。どれもそれぞれ違った味わいと食感で、幸せな気分にさせてくれました。ドリンクと楽しむなら、カラメリッチはコーヒー、ショコラドころろんは緑茶、リーフパイは紅茶かミルクティー、といったテイストでした。自分へのご褒美として、皆様もプチプラチョコスイーツを楽しんでみられてはいかがでしょうか。

ライター紹介

ちえ

ちえ

熊本の人、温泉、自然、グルメ(&お酒)をこよなく愛する40代。好奇心旺盛な行動派で、自称「アクティブガール」ですが、もうガールと呼べる年齢でもないという悲しさ・・・軽いフットワークと、あふれるバイタリティーで、人生謳歌中です。

このライターが書いた他の記事

【合志市】職人技が光る!極上の天ぷらを思う存分堪能できる「天ぷら炭火焼き 蒼天」

2025.06.24

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【4/18オープン】熊本市内最大級15人がみんなで泊まれる!?「とまりぎ~玉木旅館離れ~」をご紹介!※お得割引あり【熊本市中央区】

PR

2025.07.05

PUBLIC RELATIONS

【4/18オープン】熊本市内最大級15人がみんなで泊まれる!?「とまりぎ~玉木旅館離れ~」をご紹介!※お得割引あり【熊本市中央区】

PR

2025.07.05

【嘉島町】サントリー九州熊本工場がリニューアル!7月1日から期間限定でお得なプレゼントもあるってよ!

2025.06.27

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal