*
とじる
*
とじる
*
とじる

熊本市内から河内方面へ。

ラブパーキングから車で10分くらいの場所に水車があります。小さな癒しスポットですが、河内方面に行く際は是非見て欲しい場所です。


場所は熊本市西区河内町河内

前から気にはなっていたのですが、車を停めるタイミングがなく、なかなかじっくりと見る機会がありませんでした。

熊本中心部からだと車で20分程。熊本県道1号線を玉名方面へ。分かりやすい看板が立っております。

周りは自然豊かな場所です。

ここからものすごい音。

名もなき滝がありました。

あまりの音と水が渦を巻いている滝つぼの神秘的な姿に、引き込まれそうになります。柵などはありませんので、眺める際はくれぐれもお気をつけてくださいませ。

熊本市中心部から少し車で移動しただけで、がらっと雰囲気が変わる河内が私は大好きです。

水車の回転がくれる癒し

そもその水車とは

水車(すいしゃ、みずぐるま、water wheel)は、水のエネルギーを機械的エネルギーに変える回転機械。人類が開発した最も古い原動機と言え、古代から世界のいくつかの地域で利用されており、中世にはヨーロッパで非常に普及した

あたらめて人間の知恵ってすごい。

こちら水車の前に車を置く場所があります。

水の粒をとばしながら、水車が二台回っています。

音も回転も癒し。背後の緑も美しく、大きく深呼吸しました。とても素敵な場所です。

以前は河内町の周辺に点在していたが、現在はこの場所だけに復元されてモニュメントとして残っています。

河内町観光メディアより

復元されたものなんですね。とても綺麗です。

沢山水車があった町はどんな姿だったのか、想像してみます。

水車は手を触れる事が出来ませんので、じっくりと、あちらこちらから眺めてください。

お子様の夏休みの研究などにもいかかがでしょうか?

これをみて、水車をモチーフにした貯金箱を夏休みの工作で作ろうとした小学生時代を思い出しました。私は不器用で未完成に終わりましたが。

お子さんも喜ぶ風景かと思いますよ。

まとめ

車を置く場所、自動販売機があります。

山道の運転の休憩スポットとして、是非立ち寄ってみてくださいね。これから日差しが強くなるにつれて、水車から弾ける水は宝石のようにきらめくかと思います。

だいら水車

住所

熊本市西区河内町河内4

駐車場

あり

お手洗い

なし

自動販売機

あり

ライター紹介

ひらの

ひらの

ひたすら映画を見ながら、ひたすら洋服を縫っています。水のある所が大好きです。

このライターが書いた他の記事

【山鹿市】檻に囲まれた石。不思議な雰囲気の中、水の溢れる湧水公園~山鹿市久原 一つ目水源、薄野一目神社~

2023.05.23

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

PUBLIC RELATIONS

【熊本市東区】顔よりも大きいナンが食べ放題の本場インドカレー店「ナマステ」で肥後ジャーナル読者限定特典もらったよー

2023.05.01

WBCで日本のトイレの高機能さが海外にまで評価されたけど、違いがよく分からないから調べてみた【Kクリーン】

2023.04.01

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal