*
とじる
*
とじる
*
とじる

【熊本市南区】人気のめんたいフランスが南区でも!「Dal Forno(ダルフォルノ)」がオープンしてた!

ライター:ぎんじろう ぎんじろう
キーワード:

こんにちは、ライターのぎんじろうです。
出仲間、旧浜線沿いに、パン屋さん「Dal Forno(ダルフォルノ)」がオープンしていました!

「Dal Forno」と聞いておっ!?と思ったパン好きのあなた!正解です。

ここは錦ケ丘で人気のパン屋さん「Dal Forno」の2号店です。

おしゃれな店内に30種ほどのパンがずらり!

5月13日にオープンしたばかりのお店。

店内はこぢんまりとしながらも、大きな窓から明るい陽が差し込み、白壁と木の棚のコントラストがなんともおしゃれです。

パンは壁面に設置された棚に一列に並べられていて、視覚的にも美味しさが伝わってきます。


ハード系のパンからお惣菜系のパンまで30種類ほどが並んでいました。

ディスプレーも本当におしゃれ~


Dal Forno のパン、一部をご紹介

プレーンドーナツ ¥260

レモンカマンベール ¥300

ハード系 チョコフランス ¥200 ミルクバターフランス ¥250

ジェノベーゼ ¥250

キャラメルナッツシナモン ¥280

クラシックメロンパン ¥210

クロワッサン ¥200

枝豆とベーコンのエピ ¥220 ドライトマトとクリームチーズのエピ ¥300

塩パン ¥160 キーマカレーパン ¥300

湯種食パン 1本(2斤)¥750 ハーフ ¥390 ジャージー食パン 1本 ¥500 ハーフ ¥260

チョコのリュスティック ¥250 リュスティック ¥220 紅茶とハニーレモンのリュスティック ¥270 エスプレッソとホワイトチョコのリュスティック ¥260

これらのパンは毎朝、錦ケ丘店で焼かれたパンが運び込まれているそうです。

売り切れたら終了!なので、気になるパンがあるなら午前中が狙い目です。

人気のパンを実食


今回私が購入したのは、左下から時計回りに

「めんたいフランス ¥270」「チョコのリュスティック ¥250」「塩パン ¥160」「 ドライトマトとクリームチーズのエピ ¥300」の4種類。


塩パンは軽くトーストしました。

塩パンには珍しく全粒粉入りで、香ばしい香りが広がるパンでした。

ほんのりの塩気があって、朝食にピッタリだなぁって感じました。


ドライトマトとクリームチーズのエピ。

エピと聞くとフランスパンのようなハードなパンを想像しますが、こちらのエピはちょっとソフトなパン。

ドライトマトって、乾燥したトマト…ですが(笑)ちゃんとジューシーで、トマトのうまみが凝縮されてるって感じです。

トマトの酸味とクリームチーズがベストマッチで、そしてパン生地のハード過ぎない「グギュ」って感じの食感が癖になりそうなエピでした。


錦ケ丘店でも不動の人気を誇り、出仲間店でもNo1の人気商品、めんたいフランス

明太子好きにはたまらない逸品です。

特性の自家製めんたいクリームが端までたっぷりで、トッピングして焼きこまれた大葉がベストマッチでした。

こちらのパンはかなりハード系パンのおかずパン。

人気がうなずけるパン、午前中に売り切れることもあるということなので、お早めに!


最後はチョコのリュスティック。

リュスティックとはなんぞや?と気になって調べましたが

”フランス語で「素朴な、田舎風の」という意味がある、自然な風合いや素材の味わいを大切にしたパン。成形の段階で型に入れず、手でざっくりとまとめて焼き上げるのが特徴。生地に加水率が高く、発酵時間をしっかりと取ることで、小麦本来の香りや甘みを引き出しているのも特徴。”

なんですって。

確かに、きめ細やかさは感じませんが、見た目はゴツゴツですが、ボソボソした感じはなく、もっちりした感じ。

意表を突かれた感じでした。

軽くトーストしたんですが、チョコが溶けて、ほんのり甘さが広がり美味しかったです。

そのほか、様々なリュスティックがあり、季節によってパンが入れ替わるらしいので、行くたびに新しい味に出会えるかもしれないですね。

駐車場事情と、これからのお楽しみ!

お店の前には車が3台ほど停められるスペースあります。

ただ、場所が道路沿い三叉路の角地なので、出入りにはご注意くださいね。

特に右折で出る際は慎重に。


そして今後、店舗奥にオーブンが設置される予定があるとのことです。

まだ時期は未定とのことですが、焼きたてパンが出仲間で味わえる日もそう遠くないかもしれませんね。

売り切れ必至のパンたちを、ぜひお早めの時間にチェックしてみてください!

Dal Forno(ダルフォルノ)

住所

熊本市南区出仲間2-2-2 メゾンY

店休日

月曜日

営業時間

10:00 – 17:00
※パンがなくなり次第終了

駐車場

店舗前 3台程度

Instagram

https://www.instagram.com/dalforno1017

ライター紹介

ぎんじろう

ぎんじろう

興味があればとりあえず始めて…形から入り道具をそろえるタイプ。 多趣味なのでものがあふれていますが、片づけは壊滅的に下手です。 声フェチでアニメ好き!夜な夜なアニメ視聴なので、割と慢性的に睡眠不足です。 ただ…睡眠時間が短くても影響なかった身体が、最近は言うことをきかなくなって困ってます。

このライターが書いた他の記事

【熊本市中央区】水サラダって何!?「スペインバル VALENCIA(バレンシア)」でランチのサラダに衝撃を受けた件

2025.06.23

【熊本市中央区】850円でアイス24種&ごはんに味噌汁食べ放題!ドリンクバー付き!さらにプレゼントあり!!!「Buen」の嘘のようなホントの話

2025.06.03

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【4/18オープン】熊本市内最大級15人がみんなで泊まれる!?「とまりぎ~玉木旅館離れ~」をご紹介!※お得割引あり【熊本市中央区】

PR

2025.07.05

PUBLIC RELATIONS

【4/18オープン】熊本市内最大級15人がみんなで泊まれる!?「とまりぎ~玉木旅館離れ~」をご紹介!※お得割引あり【熊本市中央区】

PR

2025.07.05

【嘉島町】サントリー九州熊本工場がリニューアル!7月1日から期間限定でお得なプレゼントもあるってよ!

2025.06.27

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal