*
とじる
*
とじる
*
とじる

デカ盛りグルメ!天草「灘や」のあさり貝のジャンボみそ汁定食が想像を超えていた!

ライター:ちえ ちえ
キーワード:

天草ドライブに行くと、どうしても海鮮丼を食べがちな私ですが、びっくりするほどでかい貝汁が食べられるお店があると聞いて、デカ盛り好きとしてはいてもたってもいられず…。天草有明にあるお店に行ってみました!


立派ないけすがお出迎え

よく晴れた日に、熊本市内方面から天草へと向かいます。

有明のリップルランドを過ぎ、本渡方面へ向かう国道324号線から少し入ったところにある「灘や」。

白いのれんが印象的な、純和風な立派な佇まい。駐車場も広いので、ゆったりと車をとめられます。

店内は、入って右側にテーブル席と、広いお座敷席。

左側にはお座敷個室があり、ゆったりと過ごせます。

そして店内には、魚屋さんかと思うほどの大きないけすも…!

魚たちも悠々と泳いでいました。

アジの刺身などは、生きたまま提供されるので、お客様も喜ばれるのだとか。

狙うはあさりのジャンボ味噌汁!

メニューはというと…

刺身定食や煮魚定食、あらだき定食や海鮮丼など、天草のお店ならではのラインナップのほか、海老フライ定食やカレーなど、種類豊富でしたが、メニューの一番最初に載っていたのがこれ!

あさり貝のジャンボみそ汁定食!

このお椀の大きさ、あさりの量!メニュー写真を見るだけでテンションが上がります!!

これが食べたくてこのお店を訪れたので、迷わずこちらの定食を注文してみました。

たっぷりの貝汁に大満足!

さて、運ばれてきたジャンボみそ汁定食がこちら!

デカい!
とにかくデカい!

このお椀の横に並んだご飯が、小鉢程度に見えるほど!

フタを開けてみると…

中にはものすごい量のあさり貝!!!

こんなに貝が入っている貝汁、いまだ出会ったことがありません。

このバカでかいサイズの貝汁に、ご飯やお刺身、小鉢が3つもついて1,680円はリーズナブル!

お刺身も厚切りで、どれもこれも超新鮮でぷりっぷりです!

みそ汁の方も、あさりの出汁がしっかり出ていて、美味しい!!!
味噌は、三角にあるみなと醤油醸造元のお味噌を使われているそうで、あさりとの相性もバッチリです。

小鉢も妥協なしで、歯ざわりの良いわかめの酢の物に魚のあら炊きなど、箸休めとして楽しめます。

みそ汁を飲み干すと、こんな感じ…

巨大なお椀に、逆に飲まれそうなほどの大きさです!

あさりもこんなにたくさん入っていて、もうこれだけ食べれば大満足!!!

あさりにお刺身に、海の幸を満喫できる定食でした。

こちらのお店は20年以上営業されていて、初節句の時に来た赤ちゃんがパパ・ママになり、また子どもを連れてきたりされるそうで、長く愛されているお店です。また、女将さんは車椅子を使われており、お店は車椅子の方でも安心して利用できるバリアフリー!段差もなく、テーブル席もあるので、車椅子やベビーカーでの入店もOK!安心して食事ができます。

お盆やお正月は仕出しがメインになり、食事が提供できないこともあるので、お電話をされてからの来店が安心とのこと。

ゆったりとくつろぎながら、驚異のジャンボ貝汁や、美味しい海の幸を堪能できる「灘や」。店員さんたちもとても親切で、あたたかい雰囲気のお店でした。

灘や

営業時間

11:00~20:00

※夜の営業は予約のみになります。

定休日

水曜日

駐車場

あり

電話番号 0969-52-0138

ライター紹介

ちえ

ちえ

熊本の人、温泉、自然、グルメ(&お酒)をこよなく愛する30代。好奇心旺盛な行動派で、自称「アクティブガール」ですが、もうガールと呼べる年齢でもないという悲しさ・・・軽いフットワークと、あふれるバイタリティーで、人生謳歌中です。

このライターが書いた他の記事

【人吉市】地産地消サラダに心躍る!ソムリエが作るコース「The Fahrenheit(ザ ファーレンハイト)」

2023.06.06

【熊本市西区】しっとりと大人の時間を味わいながら美味しいお蕎麦が楽しめる「手打ち蕎麦懐石 ざざんざ」

2023.05.29

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【天草市】西の久保公園の花しょうぶも玉名といい勝負!6月には花しょうぶ祭りも開催!

2023.06.04

PUBLIC RELATIONS

【熊本市東区】顔よりも大きいナンが食べ放題の本場インドカレー店「ナマステ」で肥後ジャーナル読者限定特典もらったよー

2023.05.01

WBCで日本のトイレの高機能さが海外にまで評価されたけど、違いがよく分からないから調べてみた【Kクリーン】

2023.04.01

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal