*
とじる
*
とじる
*
とじる

さば寿司って自分で買う事があまりないのですが、ここの「さば寿司」は一度は食べて欲しい!

2025年4月にオープンした「鯖信」は、近くで「寿司秀」という寿司屋さんをされていた叔父さんから生前受け継いだ味だそうで、鯖にもこだわりがありました。


場所がわかりにくいのでMAPを見て行って下さい。

西区の白川に架かる八城橋の近くで住宅地の中にあります。

土地勘が無い方はマップを見てから行って下さいね。

駐車場は4台ほど止められます。

洋風な建物です。

イートインは基本的にありませんが、外で食べる事もできるそうです。

店内にも休憩スペースがあります。

メニューは3種類

メニューはこちら。

暑くなるこの時期は注文を受けてから作るそうで、前日までに予約をすることをお勧めします。

一番おいしい時期の鯖の産地も表示してあります。

美味しく安全に食べてもらうために、食べる分を作られています。

こちらが「松前寿司」1,800円。ご飯より鯖が大きいのがわかりますか?

今回は、「焼鯖寿司」1600円を購入

それがこちら。

胡麻が入ったご飯に大葉と脂ののった鯖のバランスがとても良い感じです。

一人で食べるのは多いので、2人~3人で食べるとちょうどよい大きさです。

自家製のベーコンや調味料もあります!

柚子胡椒や橙胡椒など、自宅の庭や畑で取れたものを販売されています。

橙胡椒は柑橘系の香りがよく、辛さも塩分も控えめで鯖寿司に付けても美味しくいただけました。

自家製なので、完売したら来年まで販売はないそうです。

その他、お魚の切り身や

国産ボラの卵から作った自家製からすみや

自家製ベーコンなども販売。すべて無添加だそうですよ。

まとめ

ご主人の定年退職を基にご夫婦二人で始められた「鯖信」

地元の方に愛された叔父さんの寿司屋の鯖寿司をオリジナル感をだし引き継ぎ地域の皆さんに食べてもらいたいという想いでオープンされたお店でした。

何度も言いますが、事前に必ず予約してくださいね!

さば寿司がうまい店「鯖信」

営業時間

営業時間:11時~18時

店休日:日曜日・月曜日

※要予約

インスタグラム

https://www.instagram.com/sabashin2025/

電話番号 090-8676-3838

ライター紹介

りかぞん

りかぞん

ふっかるです

このライターが書いた他の記事

【荒尾市】熊本に残る高専ダゴはもう荒尾だけ!「新みつや荒尾本店」に行ってきた!【玉名店山鹿店は閉店】

2025.07.08

【熊本市東区】ひっそりと住宅街にポツンと定食屋”榎団地の味処”「中国料理 龍門」

2025.06.25

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【4/18オープン】熊本市内最大級15人がみんなで泊まれる!?「とまりぎ~玉木旅館離れ~」をご紹介!※お得割引あり【熊本市中央区】

PR

2025.07.05

PUBLIC RELATIONS

【4/18オープン】熊本市内最大級15人がみんなで泊まれる!?「とまりぎ~玉木旅館離れ~」をご紹介!※お得割引あり【熊本市中央区】

PR

2025.07.05

【嘉島町】サントリー九州熊本工場がリニューアル!7月1日から期間限定でお得なプレゼントもあるってよ!

2025.06.27

【超絶お得特典あり!】御立岬のビーチにピンクのコンテナ?!大人が作る本気のサウナ「an sau na(アンサウナ)」|新規OPEN

2025.06.06

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal