*
とじる
*
とじる
*
とじる

涼しい季節には江津湖公園がよく見える「TANPOPO」のテラスでイタリアンランチが気持ちいい

ライター:山田 山田
キーワード:

気温もすっかり下がり、秋の色が濃くなるこの季節。寒くなる前に、外で食事を楽しむのもいいですよね!今日は江津湖すぐ近く、東区広木町にある人気店「TANPOPO」のイタリアンのランチをご紹介します!テラス席での食事は最高に気持ちいですよ!


街中なのに自然を感じるお店

「TANPOPO」は東区広木町。江津湖の東側、江津湖公園の駐車場のすぐ向かい側にあります。

まるで海辺の別荘のような外観をしていて、すごくおしゃれなお店です。

駐車場はすぐ裏にあるのですが、ちょっと回り込まなければいけないので、お店の人に確認を!

坂道を登って、2階部分にある入口に向かうと、木が生い茂っています。これどんな風に生えてるんやろ。

木々などの植物に囲まれたお店はちょっとラピュタ感があります。

この季節、イチオシなのがこのテラス席!!風が通り抜けてめちゃくちゃ気持ち良いんですよ!

反対側にもテラス席があり、光が射し込んで気持ちも穏やかになります。暑くも寒くもない、この時期だからこそ楽しめる席です。

もちろん、店もとても良い雰囲気です!窓際の席からはテラスと同じ光景が見えるので、季節によっては中で楽しむのもあり!

ピザとパスタどっちを選ぶ?

ランチは副菜とメインを選べる「選べるランチセット(税別1300円)」と「日替わりの肉ランチセット(税別1600円)」がありました。

今回は色々選んでみたいと思い、「選べるランチセット」にしてみました!

副菜は3種の生ハム、メインはラザニアにしてみました!

生ハムとかお酒のおつまみと思っていたので、お昼からランチで食べられるなんてなんだかめっちゃ優雅な気分です。

副菜には他にも、

旬の野菜を冷たいソースで食べるバーニャフレイダや、

2種類のブルスケッタ。パンの上にブルーチーズとベリーソースがかかったものと、オリーブペーストとポテトサラダが乗ったものでした。

マジで相性抜群でお酒が飲みたい…。

メインはラザニア。パスタの中でも絶対自分じゃ作らないやつを選びました。平たいパスタに絡まった牛肉とボロネーゼソースが2種類のチーズと相性抜群でたまりません。

めっちゃ濃厚で、これ辞退が炭水化物なのにご飯欲しくなりました。

メインはピザもいただいたのですが…

この日の日替わりで、ほうれん草のペーストと生ハム、モッツアレラが乗ったピザ!

緑色なので、一瞬バジルかな?と思ったんですけど、ほうれん草もめっちゃいい感じです!

ピザは店内の釜でしっかり焼いてます。

炭火で焼かれたピザはめっちゃ香ばしいです。

こんな料理をテラスで

秋を楽しみながらのんびりランチを

テラス席は気持ちがよく、天気がいい日には最高の気分で食事ができます。

もちろん、料理も素材からこだわったものばかりで、どれを選んでも美味しくいただけますよ!

11時~12時までの来店であれば予約できるので確実にテラスを楽しみたい方はぜひ!

気持ちのいいこの季節を満喫しましょう!

TANPOPO

住所

〒862-0906 熊本県熊本市東区広木町30−84

営業時間

ランチ11:00~15:00
カフェ15:00~17:00
ディナー17:00~21:30(L.O.20:30)

定休日

月・火(水・木はランチのみ)

電話番号 0963358886

ライター紹介

山田

山田

肥後ジャーナル編集部の大きい人。前職は地域経済誌記者やマーケティングのディレクター。将来の夢はヒモになること。 特技は誤字脱字。朝起きるのが苦手です。

このライターが書いた他の記事

大津町にオープンした「肉酒場おんのや」で脂の旨味を感じる焼肉とこだわりの美酒を大満喫!

2023.07.09

くまモンの秘密基地!?3月19日「KUMAMON BASE」が肥後大津駅ビジターセンターにオープン

2023.03.18

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

PUBLIC RELATIONS

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal