*
とじる
*
とじる
*
とじる

【熊本市中央区】トンビてなん?熊工前の唐揚げ屋さん「とんからりん」の謎メニュー

ライター:ムトー ムトー

職業病かもしれませんが、やたらと看板が目に入るムトーです。

以前ダスキンスポンジ取材に伺った際、道向かいにあったお店の文字がどうにも気になりました。

それがこちら。

「からあげ・トンビ」。

さっぱり意味が分からない。

あのトンビの唐揚げってこと??

それともトンビがかっさらった他人のからあげ??

気になったので近寄ったところ

リンダ盛りってなに。

ますます謎だったので立ち寄ってみました。


熊工生 御用達

場所は熊本市中央区水前寺。熊工正門前からまっすぐ水前寺競技場に向かう道沿いに「とんからりん」はあります。

朝7時から開いてるなんて気合入っているなと思ったんですが

「熊工生が朝から食べるかなと思って開けてたけど誰もこんけん、今は10時30分からです」

だそう。

メニューを見ると完全にからあげとトンビは別枠ですね。

ということはトンビのからあげではないのでしょう。柚子がおすすめとのことだったのでハーフサイズのトンビの柚子をオーダー。

もうテリッテリ。

聞くとトンビとは鳥のトンビではなく豚の尻尾。だからトン(豚)ビ(尾)なんですね。

味は例えるならば、手が汚れない豚足。

とてもプリプリなんですが、骨があるので牛の骨付き肉を食べているかのような気持ちにもなれます。

もう明日の私の肌は間違いなくツヤツヤしていることでしょう。

店主に「リンダ盛り」を聞いたところ熊工生常連さんの林田君のために作られた学生向け山盛りメニューのことなんだそう。

私は大人なのでオーダーできませんでしたが、気になる学生さんはぜひリンダ盛りに挑戦されてみてください。

フラリと立ち寄れるからあげ屋さん

味はもちろんのこと、学生に向けたか価格帯なので全体的にとてもリーズナブルな「とんからりん」。

イートインスペースもあるので、あげたてのトンビやからあげ食べながら一息つくこともできますよ。

ぜひ一度トンビを味わってみてはいかがでしょうか。

とんからりん

住所

熊本市中央区水前寺6丁目49−18 サンライト水前寺

営業時間

10時30分~21時(LO20時)

店休日

日、祝

SNS

https://www.instagram.com/ton.kararin/

電話番号 096-382-0022

ライター紹介

ムトー

ムトー

肥後ジャーナル編集長。 「人はなんで痩せなきゃいけないのかな」という思考にまで達したのでもうきっと痩せません。 気にしません。

このライターが書いた他の記事

【熊本市中央区】熊本にYOASOBIがやってくるぞおおお!チケット無くても大丈夫!花畑広場にて祭りとパブリックビューイングがある!

2025.07.11

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【4/18オープン】熊本市内最大級15人がみんなで泊まれる!?「とまりぎ~玉木旅館離れ~」をご紹介!※お得割引あり【熊本市中央区】

PR

2025.07.05

PUBLIC RELATIONS

【4/18オープン】熊本市内最大級15人がみんなで泊まれる!?「とまりぎ~玉木旅館離れ~」をご紹介!※お得割引あり【熊本市中央区】

PR

2025.07.05

【嘉島町】サントリー九州熊本工場がリニューアル!7月1日から期間限定でお得なプレゼントもあるってよ!

2025.06.27

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal