
上天草市にある、「猫の島」こと湯島をご存知ですか??
住んでいる住民より、猫の方が多いという、猫好きにとっては夢のような島。
熊本日日新聞の夕刊で連載されていたり、その豊かな自然環境から密かに話題になっています。
湯島に休憩所がオープン!
そんな、自然あふれる湯島ですが、猫以外に見るものがない!!と私のように失礼な勘違いをしている人が多いようです。
そこで、湯島の地勢調査や空き家調査をしていた、熊本大学建築学科、田中智之先生の研究室のみなさんが、湯島の島民らが組織する「湯島・夢の島づくり会」のみなさんと連携して、空き家を改装した「湯島ゆったり休憩所」を整備し、4月21日(土)にプレオープンされるそうです!!
この休憩所には、観光案内のほか、イベントスペースや、合志市にある合志マンガミュージアムの館長からの提供でたくさんの漫画も置いてあり、名前の通り「ゆったり」できるスペースになっているとのこと!
場所はフェリーを降りてすぐの場所で、当面は観光客の多い土日を中心とした開放になるそうです。利用料はもちろん無料!
学生と島民らがDIY!
こちらの休憩所、学生と島民らが一緒に話し合い、作り上げた休憩所で、実際に自分たちで改装して完成したとのこと。
21日のプレオープンでは、最後の塗装をみんなで仕上げるイベントも開催するそうですよ!
今後はクラウドファンディングでの資金調達にも挑戦し、建物内にカフェをオープンさせる計画もあるそうです。
熊本が誇る自然と、猫の都!ゆっくりとした時間を過ごしたい時には、ぜひ湯島を訪れて見てくださいね。
ライター紹介

肥後もっこすハッピーハッピー
熊本を幸せにする男、肥後もっこすハッピーハッピーです。 ハッピーちゃんて呼んでね。 肥後ジャーナルに突如として表れた謎の自称フリーライター。 会社の上司にバレたら怒られる気がするので顔を隠していますが、怪しい人ではありません。 企画をメインに「熊本の楽しみ方」を発信していきます! 実年齢は20代半ば。中身は永遠の中学2年生。終わりなき青春と思春期を満喫していますが、最近「彼女いるの?」より「独身?」と聞かれることが増えてしまい、知らず知らずのうちに大人になってしまっていることに気づき驚愕しています。もちろんフリーの独身です。趣味はグルメ。 肥後ジャーナルは私にとって遅れてきた青春です。 さあ、みんなでハッピーハッピーしましょ!
記事シェア