*
とじる
*
とじる
*
とじる

ケニアラーメンのシメは鯛ご飯で!?黒髪にオープンしたケニア料理と日本料理の店「Favorite Kitchen」

ライター:山田 山田

ケニア料理と言われて、ぱっと何か思いつきますか?日本ではあまり縁のないケニヤ料理が食べられるお店が、熊本大学の前をまっすぐ進んだ先、黒髪6丁目に新しくケニア料理のお店がオープンしていました!その名も「Favorite Kitchen(フェイバリット キッチン)」。今回は日本のラーメンとはひと味違うケニアラーメンを食べてきました。

熊本大学の前、旧57号線を龍田方面に進んでいると、左手に見えてくるこのお店が「Favorite Kitchen(フェイバリット キッチン)」。

ケニア料理と日本料理のお店です。

メニューの左側がケニヤ料理。右側が日本料理です。なんで、こんな組み合わせなのかというと、日本人とケニア人のご夫婦でお店を営んでいるから。

店主はもともと、東京の日本料理店で働いていたことがあり、その頃であったケニア人のご主人と熊本で始めたお店です。

せっかくなので、あまり食べる機会のないケニアラーメンを注文。どんなものが出てくるのか、全くイメージできません。

ラーメンに鯛ごはん付きというのも謎です……。


ココナッツミルクをふんだんに使ったケニヤラーメン

これが、ケニヤラーメン。豚骨でも醤油でも、塩でもなく、ココナッツミルクをベースに約10種類のスパイスをブレンドしたスープです。

なんか、タイカレーとかグリーンカレーみたいな風味で、食欲を刺激してきます。

この上に塩とネギ油で味付けした千切りキャベツ。甘じょっぱいひき肉と玉子が乗っています。

辛味がほしいときは、唐辛子を煮込んだケニヤの調味料「ピリピリ」を入れましょう。

麺はうどんみたいな太麺で、濃厚なスープに絡んで相性抜群です。

これだけでも、十分美味しくて病みつきになるのですが……。

ケニヤラーメンと一緒に出てくる、この鯛ごはん。ほぐした鯛が乗っています。

これに……。

ケニヤラーメンのスープをたっぷりかけます。

これ、激ウマです。

普通に白ごはんをかけても美味しそうですが、鯛にめちゃくちゃ合うんです。激ウマ。

ケニア料理と日本料理を組み合わせたいと、チョイスした食べ方なのだそう。

ラーメンで1000円オーバーはちょっと高いかも…と思っていましたが、鯛ご飯付くならありです。

ハンバーガーなどほかのケニア料理も!

ケニアラーメンの他にも、ケニア料理がいくつもあり、オススメされたのがこの「ベーコンマッチョバーガー」。

マッチョとはケニアで使われているスワヒリ語で「目」という意味。分厚いベーコンと目玉焼きが挟まれていました。

こちらはテイクアウトもできるそうです。

他にも、ケニアから仕入れたビールやワインなどお酒もあり、ちょっと異国感がありました。

ちょっと普段と違うものが食べたいときに

イタリアンやフレンチ、中華などは食べれるお店も多いですが、ケニア料理ってあんまり食べられるお店ないですよね。

日本の味付けとは全然違うケニア料理を楽しめる貴重なお店でした。ラーメンからならハードルも低め!

もし、スパイスが苦手でも日本料理もあるので楽しめますよ!

ぜひ一度、濃厚なココナッツスープのケニアラーメンをお試しください!

Favorite Kitchen(フェイバリットキッチン)

住所

〒860-0862 熊本県熊本市中央区黒髪6丁目10−35

営業時間

11:00~14:00

17:00~22:00

定休日

月曜日
(日曜日はランチのみ)

電話番号 0963437307

ライター紹介

山田

山田

肥後ジャーナル編集部の大きい人。前職は地域経済誌記者やマーケティングのディレクター。将来の夢はヒモになること。 特技は誤字脱字。朝起きるのが苦手です。

このライターが書いた他の記事

大津町にオープンした「肉酒場おんのや」で脂の旨味を感じる焼肉とこだわりの美酒を大満喫!

2023.07.09

くまモンの秘密基地!?3月19日「KUMAMON BASE」が肥後大津駅ビジターセンターにオープン

2023.03.18

スコップ1本でどれだけ深い穴が掘れるのか!川尻の「穴掘り大会」に出場してきた

2023.03.07

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

PUBLIC RELATIONS

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal