熊本ラーメンといえば、焦がしにんにくとマー油でパンチの効いた濃厚豚骨。無性に食べたくなるときってありますよね。あの味をもっと手軽に家で楽しめないか…ということで、今回は市販のインスタントラーメンに焦がしにんにくとマー油を加えたら熊本ラーメンに化けるのか試してみました。
市販のラーメンを熊本ラーメンに
インスタントラーメンを作りながらこんにちは、肥後ジャーナルの山田です。
今回のテーマはみんな大好き「熊本ラーメン」。無性に食べたくなるときってありますよね。でも、家にはインスタントラーメンしかない!!!熊本ラーメンすぐ食べたい!!ってなったときにすぐに再現できればと、一般的なインスタントラーメンに焦がしにんにくを加えることで、熊本ラーメンにならないかと試してみました。
今回、熊本ラーメンに改造するインスタントラーメンはこの3つ。
豚骨袋ラーメンの代表格「うまかっちゃん」、同じく昔からあるカップラーメン「サンポー焼豚ラーメン」、そして部活帰りに食べてるイメージ「ごつ盛り」。
どれも同じ豚骨でありながら、熊本ラーメンとはかけ離れた味わい。ここに焦がしにんにくとマー油を加えてたいと思います。
レッツクッキング
まずは、このにんにくを刻んで炒めます。
これを事務所のキッチンでやるギルティ。事前に許可取ったのにめっちゃ「くせぇ!!!」って言われまくりました。
食欲をそそる香りが事務所に充満し、かなり大騒ぎになりました。
焦がしにんにくって、どれくらい焦がしたら良いんでしょう。
焦がしました。…焦がしすぎたのかもしれません。
ちなみに、マー油はどこ探しても売っていませんでした。コス○スで店員さんに聞いたら馬油を紹介されました。発音悪くてごめんなさい。
たしかに、熊本ラーメン以外で使ってるとこみたことないし、そもそもマー油ってなんだ。
ということで、市販の熊本ラーメンのインスタントを買ってきてマー油だけ取り出して代用します。そこ、本末転倒とか言わない。
まずはカップラーメンから
まずは、カップラーメンから。いつもどおり、お湯を入れて3分間待ちます。
いつもどおりの焼豚ラーメン。これに、先程の焦がしにんにくとマー油を投入します。
こんな感じに。見た目はアレですけど、香りはにんにくが(部屋中)ガツンと効いて美味しそう。
ズズッといってみました。
うーーーーーん。美味しい。美味しいけど、熊本ラーメンとはなんか違う。
にんにく焦がしすぎなのもありますけど、豚骨の濃さとか麺の太さとかなんか全部違う。
続いて、「でか盛り」。同じく焦がしにんにくとマー油が入ってます。
事務所でお腹空いてそうな顔してた後輩、Pカイト氏に食べてもらいました。
「にんにく効いてて美味いっすけど、仕事中の夕方にいきなり食えって渡して良いもんじゃないです!これから人と会うのに超臭い!!」と喚いていました。彼はどうせまた女と会うと思うので、口の中がにんにく臭くなってしまえばいい。
ちなみに熊本ラーメンっぽいか尋ねると「うーむ」。
袋ラーメン「うまかっちゃん」はいかに
カップラーメンの2つは、たしかに美味しいそうですが、なんか違う結果に。にんにくに対する苦情がすごい。
ということで続いてうまかっちゃんでリベンジ。袋ラーメンだと違う結果になるかもしれません。
なんかすげーシンプルになりました。
こちらは夕飯がてら伊藤に食べてもらいました。ラーメンの味にはうるさいのが彼です。
なんか、電子レンジでカレー温めてましたけど、問答無用で食べてもらいます。
「苦い。にんにく焦げすぎ…焦げにんにく…。美味しいですけど、やっぱりスープが違う…。やっぱりお店の人が一から豚骨煮出して作るスープと比べると全然違う。そのお店の苦労があってこその熊本ラーメンじゃないですか。簡単に真似しようとしても熊本ラーメン風にはなっても熊本ラーメンにはなりま(以下略)」
ありがとうございます。ちなみに、伊藤はこの後余った焦げにんにくをカレーに入れて食べて「おいしい」って幸せそうな顔をしていました。
甘く見ていましたが、熊本ラーメンは奥が深く簡単に再現するのは難しいものでした。そもそもマー油が売ってない。
なので、熊本ラーメンが食べたくなったときはお店で美味しい一杯を食べましょう!!
記事シェア