*
とじる
*
とじる
*
とじる

昨今、いろいろな熊本ラーメンがありますが

県民からすれば「やっぱここのラーメンが落ち着くもんね」という心の支えになっていたのが

二本木にある埼陽軒という方も多いことでしょう。

久々に行ったら跡形もなくなってました…。


一瞬、ここがどこなのか分からなくなる

まずしっかりと落ち着いた状態で、現在の様子をご覧ください。

ね!!!!

ここにあったはずなのに!!!!

なんでないと!!????

一瞬、迷子になったんかなと思いグーグルマップで調べたんです。

間違いない!!!

場所は間違いないんだけど、跡形もない!!!!

推しは推せるときに推せ

どういうことなのか懸命に調べました。

すると

出典URL https://www.instagram.com/kiyoukenn/p/DF7gDsnv1nX/?img_index=1

ええええええ….

マジか。

半世紀以上、熊本県民の胃袋と心に寄り添っていただいて、こちらこそありがとうございました。

なくなってしまうのは悲しいことですが、埼陽軒でいただいたラーメンの味、おかみさんの笑顔など思い出は心にしっかりと残っています。

本当にお世話になりました。

ライター紹介

ムトー

ムトー

肥後ジャーナル編集長。 「人はなんで痩せなきゃいけないのかな」という思考にまで達したのでもうきっと痩せません。 気にしません。

このライターが書いた他の記事

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

熊本の4月開催イベントまとめ

2025.03.29

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

PUBLIC RELATIONS

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal