*
とじる
*
とじる
*
とじる

【熊本市中央区】新屋敷にお洒落な八百屋さんがオープン!梛野商店は自宅用にもお土産用にも最適【開店情報】

ライター:lico lico
キーワード:

最近、お土産選びの時に果物を選びがちなlicoです。

お菓子やお酒もいいのですが、「果物は自分であまり買わない」人が周囲に多いので、案外喜ばれるんですよね。

新鮮さはもちろんですが、減農薬や無農薬など、「誰が食べても大丈夫」な果物・野菜を取り扱っている八百屋さんが新屋敷にオープンしたので、早速行ってきました。


3月6日オープン

場所は子飼橋通りの道沿いで、近くに「ねじれ麺 豪傑」さんがあります。

クリーニング屋さんのお隣、スタイリッシュな看板が目印です。

GoogleMapでピンポイント表示はできませんが、それもそのはず、3月6日にオープンしたばかり。

ご店主の高野さんは小国で農業をしていましたが出産を機に市内へ転居。

しかし農業への熱は冷めやらず、「今できること」を考え抜いて八百屋さんをオープンしました。

農業をしていた時のつながりやご縁から、産地直送の青果を多く取り扱っています。

野菜を並べる木箱や店内の什器はこだわりのオリジナル。

見やすいし手に取りやすいデザインです。

ちなみに梛野商店さんでは、お子さん連れの買い物も大歓迎!

ぜひ親子で買い物を楽しんでください。

お支払いは現在(3月25日)現金のみですのでご注意ください。

駐車場はお店の前に2台分、屋根もあるので天気を気にせず買い物できます!

健康と美容を第一に

店内の規模もあり、置いている野菜や果物は厳選されたものですが、どれも瑞々しくて美味しそう!

そしてポップにある通り…

減農薬

無農薬

有機栽培

と、過程にもこだわった野菜が並びます。

果物も、季節のものの他、減農薬のものもあります。

体は食べるもので出来ている、健康=美容と考える高野さんは、手に取りやすい価格で販売しています。

お買い得商品には「特」の表示があるので、つい買っちゃう。

どんな人が、どこで作っているのか、写真やポップで紹介もあったり。

作った人の笑顔を見ると「大事に食べたいな~」という気になりませんか?

また、無農薬・有機栽培の野菜だけだと時期のものしかないので、一部スペースを区切って慣行栽培の野菜も取り扱っています。

美味しいものは他にも

青果の他にも、平飼い卵や

お米や

お茶、

調味料なども購入できます。

どれもスーパーなどではあまり見かけないものばかり。

お店のマークが入った紙袋に入れてもらえば、立派な手土産に!

個人的におすすめなのがグルテンフリーの焼き菓子「おいし杉バウム」。

米粉と菊芋を使ったバウムクーヘン。

今回いただいたのはご店主おススメの「ハード」。

バターの風味としっとり具合が最高で、一袋が2分で消えたという(カロリー的に)怖い実話があります。

マジでおいしすぎます!

楽しい計画がたくさん

梛野商店では、若手の業者や農家を応援したいと、月1でマルシェを開催予定。

お店の前の駐車場で、いろんな商品が並ぶそうです。

予定などはInstagramで告知予定なので、気になる方は要チェック!

取り扱う商品も今後少しづつ増やしていくそうなので、もう行ったという方もぜひまた行ってみてください。

※記事公開後は混み合う場合がございます。できましたら、日を開けてのご利用をお願いいたします。

梛野商店

住所

熊本市中央区新屋敷2丁目26-10

営業時間

11:00〜15:00 16:00〜18:00(平日)
10:30〜16:00(土曜)

定休日

日曜・祝日

駐車場

有(2台)

Instagram

https://www.instagram.com/naginoshoten/

ホームページ

https://naginoshoten.com/

ライター紹介

lico

lico

リコと読みます。本と映画と手仕事好きな食いしん坊で呑兵衛。気になる情報があればどこまでも!

このライターが書いた他の記事

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

PUBLIC RELATIONS

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal