*
とじる
*
とじる
*
とじる

あんたは野菜足りっとっと?有機野菜がたっぷりとれる植木の格安オーガニックレストラン「Taritotto(たりとっと)」

ライター:ちえ ちえ

植木にあるオーガニックレストラン「Taritotto(たりとっと)」は、体に良い有機野菜がたくさん食べられて、値段は500円からととってもリーズナブル!体にも財布にも優しいお店です。


青果店が営むオーガニックレストラン

お店の場所は「道の駅 すいかの里 植木」の近くで、こちらの看板が目印。

「つのだ青果」のオレンジ色の看板があり、駐車場の奥に店舗があります。

こちらが店舗の入口。中に入ると…

調味料や卵、ジュースなど、オーガニックの商品が多数販売されています。

レストランスペースは、テーブル席とカウンター席があり、平日の早めの時間でもすでに満席!リピーターも多く人気のお店です。

オーガニック野菜へのこだわり

「たりとっと」はリーファースオーガニックレストラン認証の九州第1号店。

野菜の生産者の名前も掲示されていて、自然栽培や化学肥料不使用の栽培方法で丹精込めて育てられた野菜が使用されています。

ランチのメインで提供されているカレーには、野菜がなんと45品目も溶け込んでいます。それぞれの野菜の生産者の名前が掲示されており、安心とぬくもりを感じます。

野菜ソムリエも2名在籍していて、野菜への愛があふれているお店です。

体に優しくコスパも最高のランチ!

「たりとっと」の人気メニューが45品目の野菜などが入ったカレーです。

有機野菜や化学農薬不使用の特別栽培野菜などを4日以上煮込んで完成させた「たりとっとピューレ」(店頭販売もあり)を使って作られています。玄米と雑穀米から選ぶことができて、ご飯までヘルシー!

このカレーに、3種類のおかずプレートがついて、さらに!

19品目の生野菜サラダ食べ放題までがセットになって500円!破格のお値段です!

サラダ用の3種のドレッシングもシェフの手作りで、トマトなど、素材の味が生きたドレッシングになっています。

おかずプレートの野菜ももちろんオーガニック野菜!サイドメニューまで健康的で安心なランチです。

味の方はというと、カレーは野菜の甘みが濃縮されたまろやかで深い味わい。小麦粉は使わず、米粉で作られたカレーなので、グルテンフリー。スパイスとハーブも15種類以上がブレンドされているそうで、手間暇かけて作られたカレーです。

こちらはタリトライス。国産の鶏ひき肉と熊本県産のトマトが使用されたタコライス風のメニューです。ビタミンカラーの鮮やかな野菜が散りばめられていて、気持ちも明るくなる一品です。

こちらもおかずプレートに、食べ放題の生野菜サラダがついて680円とリーズナブル!ほどよい辛さで、野菜もたっぷり食べられます。

まとめ

体に優しいオーガニック野菜をたくさん食べられる「たりとっと」。おいしくて栄養もしっかりとれるのに、低価格なのが魅力です。ワンコインカレーは限定10食なので、早めの時間に行かれることをおすすめします

Taritotto(たりとっと)

営業時間

ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)

ショップ 10:00~18:00

定休日

水曜日

ホームページ

https://www.taritotto.com/

電話番号 096-273-0394

ライター紹介

ちえ

ちえ

熊本の人、温泉、自然、グルメ(&お酒)をこよなく愛する30代。好奇心旺盛な行動派で、自称「アクティブガール」ですが、もうガールと呼べる年齢でもないという悲しさ・・・軽いフットワークと、あふれるバイタリティーで、人生謳歌中です。

このライターが書いた他の記事

【益城町】「いったい全部で何品あるの?」ビュッフェみたいなプレートに驚く「ランチのお店 Reborn(リボーン)」はデザートも豪華3種盛り!

2024.11.17

【合志市】元ザンビア日本大使館の公邸料理人が作る多国籍料理がとにかく絶品!「世界の惣菜バル マルーラキッチン」

2024.11.05

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

PUBLIC RELATIONS

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal