*
とじる
*
とじる
*
とじる

【熊本市北区】生命力あふれるガーデンも!コーヒーが繋ぐあたたかい場所「カーメストコーヒーショップ」

ライター:ちえ ちえ
キーワード:

熊本にコーヒーショップやカフェは数あれど、このお店ほどコーヒーにこだわり尽くし、そしてあたたかいお店はないのではないかと思えた「Calmest Coffee Shop(カーメストコーヒーショップ)」。そんな魅力あふれるコーヒーショップをご紹介したいと思います。


植木町にあるコーヒー専門店

「Calmest Coffee Shop(カーメストコーヒーショップ)」があるのは、「道の駅 すいかの里植木」から車で2分ほどの場所。

白い壁に三角屋根と煙突がかわいらしい、小さなコーヒーショップです。

…とはいえ、中身はすごいコーヒーショップ!

お店の中は、木目のカウンター席にテーブル席があり、四角い窓からは美しいガーデンを眺めることができます。

薪ストーブもあり、ゆらめく炎が心を落ち着かせてくれます。

想いを受け継いで…

店内の額縁には、バリスタ・焙煎士であった深迫忍さんの写真。

忍さんは東京で10年間、バリスタ・焙煎士として活躍し、故郷である熊本に戻って、人と人を繋げるコーヒーショップをオープンさせようと準備を進められていた矢先、交通事故に遭い、29歳の若さで旅立たれました。

そんな忍さんの遺志を受け継ぎ、ご両親とご友人がオープンさせたのがこちらのお店です。

壁付けの棚には、FUGULEN COFFEEやAKITO COFFEEなどなど、上質でこだわりぬいたコーヒーの数々が並んでおり、ここにしか卸していないという貴重な「Paul Bassett」のコーヒーも。

お店オリジナルのブレンドもあり、美味しいスペシャリティコーヒーを堪能することができますよ。

至福のコーヒーを一杯

カフェで提供されているメニューがこちら。

ドリップコーヒーやホットチョコレート、山都町のBLANCOのアイスやトーストなどのカフェメニューがそろっています。

Dragon Café Hâte(ドラゴカフェアット)の焼菓子もあり、コーヒーのお供も、選び抜かれた上質なものばかり!

ドリップコーヒーを注文すると、スタッフの方が好みの味を聞いてくださったので、「酸味の少ない深煎りのコーヒーがいいです」とリクエスト。

忍さんのお母様が、ハンドドリップで丁寧に丁寧にコーヒーを淹れてくださいます。

こんもりと膨らんだ泡が美しく、コーヒーに詳しくない私でも、「このドリップ、素晴らしい!」と感動してしまうほど…。

クッキーも添えて提供されたコーヒーは、香り高く雑味がなくまろやかで、やわらかな味わい。

薪ストーブで焼いた焼き芋まで出してくださり、気持ちまでほころびました。

いのちが輝くナチュラリスティック・ガーデン

そしてこちらのコーヒーショップ、魅力はコーヒーだけにとどまりません。

ショップの横には、永村裕子さんがデザインされた素敵なガーデンがあるのです!

こちらはナチュラリスティック・ガーデンといわれる、宿根草などを用い、植物本来の姿(花が咲くときも枯れる時も)を鑑賞する、ダイナミックで動的なガーデンです。

ナチュラリスティック・ガーデンの教科書とも言われる、「ピート・アウドルフの庭づくり」という大著を翻訳された、熊本出身の永村裕子さんご本人が手がけられたお庭ということで、他県から視察に訪れる方も多数!無料で公開されているのがもったいないと言われるほど、貴重なガーデンとのこと。

車を降りた瞬間、ダイナミックな植物に圧倒されましたが、植物の特性や魅力を最大限に活かされているガーデンは、春夏秋冬いつ見ても、その時ならではの美しさがあるそうです。

春は窓辺から満開のミモザが見えたり、秋は赤一色になったりと、季節に応じて変化していく、生命力あふれる力強いガーデン。

亡き忍さんも、芯の強い方だったということで、たくましいお庭に仕上げられたのだとか。また違う季節の景色も見に行きたくなりますね。

シェアロースターやコーヒーエイドの活動も

また、こちらには別棟があり、ここでグッズの販売もされています。

中には立派な焙煎機も…。

こちらはシェアロースターとして活用されていて、TATOMIYA、JUNCTION Coffee Roaster、Gluck Coffee、SETOYAなどなど、県内の名だたるお店のコーヒーの焙煎もここでされているそうです。

また、忍さんのお母様は、NPO法人 Coffee Aidを立ち上げられ、現在は東京と熊本の2拠点生活を送りつつ、犯罪被害者支援の活動も精力的に行われています。

今年5月7日の忍さんの誕生日がお店の5周年にあたるため、5月7日からはノベルティのプレゼントもあるそうですよ。

亡き忍さんのコーヒーを愛する想い、そして、「人と人を繋ぎ、笑顔に変えていくコーヒーショップをオープンさせたい」という夢が現実となったお店。

今もなお忍さんの想いが息づいており、人が集い、笑顔が溢れる、ひだまりのようなあたたかい場所になっているので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

Calmest Coffee Shop(カーメストコーヒーショップ)

住所

熊本市北区植木町岩野802-3

営業時間

11:00~18:00

定休日

火・水曜日(不定休)

ホームページ

https://calmestcoffeeshop.jimdofree.com/

Instagram

https://www.instagram.com/calmestcoffeeshop/

電話番号 090-4487-0852

ライター紹介

ちえ

ちえ

熊本の人、温泉、自然、グルメ(&お酒)をこよなく愛する30代。好奇心旺盛な行動派で、自称「アクティブガール」ですが、もうガールと呼べる年齢でもないという悲しさ・・・軽いフットワークと、あふれるバイタリティーで、人生謳歌中です。

このライターが書いた他の記事

【菊池市】南北朝時代から歴史を見守り続けるおじいちゃんみたいな将軍木【くまもとの巨木】

2025.03.06

【熊本市北区】こんな具材見たことない!ヘルシーな玄米パンサンドとスペシャリティコーヒーが自慢の「Viorb Coffee(ビオーブコーヒー)」

2025.03.03

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

所持金3,000円で何ができる!?南阿蘇鉄道旅を敢行しました

PR

2025.02.26

PUBLIC RELATIONS

所持金3,000円で何ができる!?南阿蘇鉄道旅を敢行しました

PR

2025.02.26

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal