*
とじる
*
とじる
*
とじる

天草大王の刺身盛り合わせが1,300円!天草大王を心ゆくまで味わえるお店「鳥蔵」

天草といえば海鮮のイメージが強いと思いますが、畜産農家も多く、特にブランド地鶏「天草大王」はご存知の方も多いのではないでしょうか。

そんな、天草大王をメインに出されている居酒屋「鳥蔵(とりぐら)」さんへお伺いしてきました!


本渡港近くの居酒屋さん

場所は本渡港近く。

お店の向かいに駐車場があります。

一見、小ぢんまりとして見えるのですが、奥行があり綺麗な店内。

カーテンで仕切られた半個室のお席や大人数でも使えそうなお座敷の席もあります。

天草を堪能する

お通しは大根、豆腐、牛すじを煮込んだもの。

柚の香りが効いたお出汁も美味しくて全部飲んでしまいました。

鶏を食べにきたものの、天草の鮮魚もあるとのことで

お刺身の盛り合わせ(1500円〜)

注文しちゃいました。

さすが、天草のお刺身は新鮮で甘くて美味しい!

こちらは要予約とのことですが、ダメ元でお伺いしたところ、今日はゆっくりしてるのでいいですよー!と快く出していただきました。

そして「今日は天草産の牡蠣もあるんですが」ということで!

牡蠣も注文しちゃいました。

生牡蠣、クリーミーさと塩味のバランスがよく鼻に抜ける磯の香りもたまらない!!

そして、お店の方オススメ。

天草大王刺身盛り合わせ(1人前1300円)

こちらから見て上半分はモモ、下半分は上から時計回りにズリ・レバー・ササミ・ハツ。(盛り合わせの内容は日によるそうです)

レバーとハツは右のごま油で、そのほかは左のお醤油でいただきます。

アッサリとしていて柔らかく旨みのあるモモ、

コリコリのズリ、

口の中でとろけるレバー、

肉厚なのにさっぱりとしたササミ、

シャキシャキとした歯ごたえのハツ。

全部美味しい!!!

わたしはレバーが苦手で食べられないと思っていたのですが、臭みもなくとろける食感の虜に。

特に気に入ったレバーとハツ、おかわりしちゃいました。

こちらは天草大王の炭火焼き(1300円)

地鶏ならではの弾力はあるのに、噛むと柔らかくてジューシー。

今回お酒は飲んでいないので、参考までにドリンクメニューを

天草酒造さんのお酒も置いてあるようです。

お酒でも天草をめいいっぱい味わうことができますね!

締めには天草大王の親子丼(1000円)もいただきました!

トロトロの卵が噛みごたえのあるお肉と絡んでとても美味しかったです。

大将からのお知らせ

大将の立石さんは天草市本渡飲食業組合の会長もしておられるそうで、614日には熊本城ホールで第60回全飲連全国熊本県大会があるので、良かったら遊びに来てくださいとのことでした。

こちらも気になりますね!

鳥蔵

住所

〒863-0021

熊本県天草市港町5−15

営業時間

17:00〜23:00

定休日

不定休(基本的に月曜日ですが、予約の状況によっては変更になります)

ホームページ

http://tori-amakusa.com

電話番号 0969-22-7088

ライター紹介

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルらしいコンテンツをどんどん発信していきます!!!

このライターが書いた他の記事

【熊本市中央区】まるでカフェな韓国料理屋さん!クマブンシクで本場仕込みの韓国料理を楽しもう!

2024.12.06

【熊本市東区】バンズにチーズ!チーズバーガー好き&USヒップホップ好きなら「まんちーずばーがー」にGO!!

2024.12.01

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【参加者募集】「結局、地産地消てなん?」そぎゃん難しく考えるより楽しく親子でクッキングしよう!

2024.12.13

秋のスポーツ王は俺だ!くまもと中央カントリーでゴルフ対決してたらとんでもないダークホースと出会った

PR

2024.12.07

熊本のイベント12月開催まとめ【2024】

2024.11.29

PUBLIC RELATIONS

【参加者募集】「結局、地産地消てなん?」そぎゃん難しく考えるより楽しく親子でクッキングしよう!

2024.12.13

秋のスポーツ王は俺だ!くまもと中央カントリーでゴルフ対決してたらとんでもないダークホースと出会った

PR

2024.12.07

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal