*
とじる
*
とじる
*
とじる

昔ながらのお饅頭にゆきもちも味わえる!60年以上愛され続ける老舗「坪井饅頭」

ライター:ちえ ちえ

小腹が空いた時や、少し疲れた時に、無性に食べたくなるのが、あんこのたっぷり入ったお饅頭。人が集まる時に食べたり、お祝い事に使われたりもするせいか、思い出すだけで心が和みます。熊本市の坪井に、なんと昭和27年から続く、老舗の饅頭店がありました!


地域の人たちに愛される老舗

中央区坪井の仁王さん通りから少し入った場所、ベーカリーMogMogのほぼ向かいにある「坪井饅頭」。

店頭に置かれた、年季の入ったせいろから上がる蒸気を見るだけで、なんだかほっこりできるお店です。

店内には、麦万十や甘酒万十、おはぎや芋万十など、たくさんの種類のお饅頭や団子が並んでいます。価格もどれも90~100円(税込)と、お手頃です。若い人からご年配の方まで、多くのお客様が入れ代わり立ち代わり訪れていました。

昔ながらの製造方法!珍しいゆきもちも

こちらのお店は、現在78歳という嶋田さんのお母様が創業され、今は嶋田さんと、甥っ子さん、姪っ子さんの3人で切り盛りされています。嶋田さんは、若い頃は、昼間はお店の仕事、夜は熊商の夜間学校で勉強され、苦労されたそうですが、今も元気いっぱいで、「私は生涯現役だけん」と明るい笑顔で話されていました。

こちらのお店には、珍しいゆきもちも並んでいます。ゆきもちというと、八代で行われる氷室祭の時に、年に一度だけ味わえる縁起物と思っていましたが、普通に買えるとは…!「雪もちがあるなんて、珍しいですね!」と言うと、「うちには雪もちを作る型があるのよ」と見せてくださいました。

粉をふるってあんこを挟み、丁寧に手作業で作られているそうです。

また、芋あんを作る時は、昔ながらの臼と杵で芋をつぶされているそうで、びっくり!!

いまや、年末の餅つきの時ですら、たまにしか見なくなった臼と杵が現役で活躍しているお店なんて、とても貴重です!

心がほどける優しい味わい

愛情込めて作られたお饅頭や団子を、いただいてみました!

ゆきもちは、あんこたっぷりで、しっとりとした生地とよく合います。

いきなり団子は、つぶした芋あんが使われており、ほろっと食べやすい食感です。薄皮で芋もあんこもぎっしりで、甘みもほどよく美味です。

新商品という、芋入りの黒糖饅頭も、黒糖が香る懐かしい味わいのふかふかの皮と、甘いあんこがたまりません!角切りの芋が入っているのも嬉しくなります。

食べると心がほどけていくような、おいしいお饅頭にほっこり。これからもずっとずっと続いてほしい、あったかくて優しい雰囲気のお店です。

坪井饅頭 島田商店

営業時間

9:00~売り切れ次第終了

定休日

日曜日、祝日(お彼岸の中日は営業)

電話番号 096-343-7241

ライター紹介

ちえ

ちえ

熊本の人、温泉、自然、グルメ(&お酒)をこよなく愛する30代。好奇心旺盛な行動派で、自称「アクティブガール」ですが、もうガールと呼べる年齢でもないという悲しさ・・・軽いフットワークと、あふれるバイタリティーで、人生謳歌中です。

このライターが書いた他の記事

【益城町】「いったい全部で何品あるの?」ビュッフェみたいなプレートに驚く「ランチのお店 Reborn(リボーン)」はデザートも豪華3種盛り!

2024.11.17

【合志市】元ザンビア日本大使館の公邸料理人が作る多国籍料理がとにかく絶品!「世界の惣菜バル マルーラキッチン」

2024.11.05

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

PUBLIC RELATIONS

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal