*
とじる
*
とじる
*
とじる

【宇土市】世にも珍しい透明豚骨スープ&あとかけ白マー油が話題の「十五屋」2店舗目が宇土シティフードコート内にオープン!

ライター:伊藤 伊藤
キーワード:

2023年4月に元水前寺スターレーン(LTBボウル水前寺)の真下にオープンした「豚soba十五屋」が、2号店を宇土シティ内に出店していたので行ってまいりました。

珍しい豚骨透明スープがご自慢のラーメン屋さんですが、1号店の記事にはないサービスがあったのでご紹介します。


宇土シティはフード天国

宇土シティの敷地内&屋内には、飲食店がとにかく多いんです。

サイゼリア

モッコス珈琲館

はま寿司

黄金焼き本舗

うどんの絹や

などなど。

そんな激戦区に名乗りを挙げたのが

豚soba十五屋!

実は宇土シティにオープンしたのは2号店。1号店は、元水前寺スターレーン(LTBボウル水前寺)の真下にあります(記事はこちら

フードコートっていろんな飲食店がひしめき合ってるから、選ぶ方は迷うし嬉しいし楽しいし、おかげで食い過ぎる羽目になるという色んな意味でのパワースポットです。

フードコートでの注文の仕方は、お店によって違いますが、

十五屋は

食券を買うタイプ。

電光パネルを参考に、メニューをチョイス。

十五夜自慢の「クリア豚骨ラーメン」を注文。

呼出ベルを渡され机で待機します。

呼出ベル持たされた瞬間から、まだかなまだかなぁとソワソワしてしいます。

食べる喜びは待つ楽しみ!ですね。

透明スープに白マー湯

調味料関係もお店のカウンターに並んでいます。

七味とゆずごしょうの2種類。

てかさぁ、豚骨ラーメンに七味やゆずごしょうって…入れんよね。

と言ってもベストマッチングするからここに置いてあるんだろう。味変に期待高まる。

はいやってきました、クリア豚骨ラーメン。

本当クリア!とんこつラーメンはグツグツさせることで豚骨が攪拌し、乳白色(乳化)になるらしい。しかし、逆に豚骨をじっくりコトコト煮込むむと、攪拌せず透明のスープになるそうな。

トッピングは実にシンプル

ネギ

チャーシュー。

麺はツルッとして軟めの中太麺。

スープは見事な透明度です。豚骨ラーメンと言われてもピンとこない。

飲んだら、これまたびっくり。あっさり!そして喉仏あたりで感じる豚骨独特の肉味感。

新感覚だわ。

そしてそして、1号店ではレモンがついてたのですが、2号店には

白マー油がついてきます。

これを入れると…うわ!

我々がイメージする豚骨スープだ!

なんこれ、おもろ!!

最初は絶対マー油入れずに食べてください、この味変は面白いっす。

続けて、味変として入れるのは

七味…とうがら…なのか?

青のり、でかい。

辛さより風味を重視した唐辛子。これは味変冥利に尽きる。

後半戦には、ゆずごしょう投入。

スープが透明であっさり味だから、七味・ゆずごしょうを入れても(見た目も)違和感がない。

まぁ、とにかく白マー油ショックは味わってほしい。

このロゴが目印です。

十五屋 宇土シティモール店

営業時間

10時から20時

(休みは宇土シティモールに準ずる)

※記事中の情報は取材時点のものです。内容等変更になっている場合がございます。

ライター紹介

伊藤

伊藤

演劇の先生やったり、アニソンやメタルのDJやったり、バンドやったり、サブカル好き思春期48歳独身。健康診断で中性脂肪が赤信号だったので、たまにジョギングすることにした。やっぱり犬が好き。

このライターが書いた他の記事

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【菊池市】菊池にあるのは「ラブパーキング」じゃなくて「ラブベンチ」。見せつけるようにラブラブしちゃおう!

2025.04.20

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

PUBLIC RELATIONS

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal