*
とじる
*
とじる
*
とじる

こんにちは。川上です。

みなさま、最後に全力で何かしたのはいつですか?

私は覚えてません。

大人になると上手く立ち回る事を覚えてしまって、全力になる事って減ってしまいました。

全力で走って転んで泣いたあの日は輝いていたと今気づきました。 そう思ったので全力で遊べると評判のあそこに行ってきました。

その結果をこれからお話します。


言わずと知れた大人が本気で遊べる場所【フォレストアドベンチャー ・美里】


本日はこちらにやってきました。


フォレストアドベンチャー ・美里!

下益城郡美里町にあるフォレストアドベンチャー ・美里はご覧の通り山!森!大自然! フランス発の”自然共生型アウトドアパーク”です。

今の時期は気候が良くて、最適であり最高なアウトドアシーズンです。

まずは受付。レンタルシューズを始め必要なものが揃っているので、急に思い立って行っても大丈夫!


軍手も必需品。今回はフォレストアドベンチャーの軍手を使いました。


可愛い。思い出にもなるのでおすすめです。

初心者でも大丈夫!


フォレストアドベンチャー ・美里のスタッフの皆さん

「普段アウトドアしないから不安だわ」

そんな方もオールオッケー!スタッフの皆さんがサポートしてくれるので心配ありません。


自分の身を守るハーネスもスタッフさんと一緒とじゃないと脱ぎ着できません。手取り足取り教えてくださいます。

今回1番楽しみにしていたりよう


ハーネスを装着したら遊び方の説明を受けます。

「フォレストアドベンチャーの大原則は【自分の安全は自分で守る】です」


「ですってよ。伊藤さん。菊池のSASUKEの時みたいに肉離れとかシャレにならないですからね。」


「あい。また車いすで年を越すのはいや。」


道具の使い方から丁寧に教わります。そりゃもう真剣です。


決してふざけているわけではありません。


説明を受けたら実際にやってみます。


練習コーナーがあるので、実際のコースに入る前に感覚を掴みます。気が済むまで練習できるので不安な人も大丈夫。

それでも怖いとみんな恐る恐る。

でも本番はこんなもんじゃない

本気1200%のアウトドアパーク

練習したら、いいよいよ本番!実はこのフォレストアドベンチャー ・美里は、全国に30ヶ所以上あるフォレストアドベンチャーの中でもアドベンチャーコースがあるパーク。アドベンチャーコースは最も難易度の高いコースで、どこのフォレストアドベンチャーにもある訳ではありません。

つまり、全国でも最難関のアウトドアを楽しめるってこと。

最初にして最強!3大名物①【日本最長のダム超えジップスライド】

最初に案内されたのがこちら。 パークの中央にある高台。


何をするのかと言うと、目の前に広がる緑川ダム縄一つで渡ります!


フォレストアドベンチャー・美里があるのは緑川ダム湖畔

というよりこのロケーションがあったから、ここにフォレストアドベンチャーを作ったくらい。そんなフォレストアドベンチャー・美里の1番の目玉であり、ダム越えするものでは日本最長のジップスライド!


実際にダムを目の前にすると足がすくみます。安全だって分かってるんです。でも、なかなか一歩が踏み出せません。勇気を出して飛びます!

りよう

伊藤

経験者の伊藤は余裕の表情

ムトー


怖いけど、実際に飛んでみると爽快!めちゃくちゃ気持ちいいー!

手加減する隙なんてない

最初で最大の難関であるダム越えジップスライドをクリアしたかと思いきや、これからが本番!5つのステージを順序に従って進んでいきます。

登ったり。

渡ったり。あのダムを超えられたのだから難なくクリア。

全然大丈夫じゃん。

そう思っていた矢先に現れたステージ2。

首が痛くなるくらい見上げないといけない高さまで登らないといけない。ここでみんな気付きましたよね。

これ、本気のやつだ。手加減する隙なんてねぇ。

だって舞台は森なんですもの。この施設の最大の特徴は森をそのままで利用していること。この大自然の中で生き抜く力が養われます。

ロッククライミングをしたり

縄をよじ登り

渡る。

時にはこんな細い丸太の上。ほんとに一瞬一瞬が真剣です。

油断すると滑りますからね。

経験者だからと余裕ぶっこいていた伊藤も

油断すると

ずるりと。でも大丈夫。包容力抜群のハーネスと命綱ががっしりと守ってくれるので安心です。

高さに足がすくむ。3大名物②【ミノムシシュート】

次は、フォレストアドベンチャー・美里の3大名物の一つであるミノムシシュート。この高台からジャンプするというシンプルだけど恐怖しかないやつです。


「大丈夫です。飛ぶだけです。」


そうは言ってもこの高さ。下にいる人がアリみたいです。


「怖いぃぃぃ。これが一番怖いっ!」


「まじっすか。怖いっしょこれ!」

でも後戻りはできません。綱をしっかり握って…

伊藤

りよう

あれ?意外にゆっくり。


「一歩踏み出したら大丈夫でした。」


「でも上にいたらまじで怖いんですって。」

飛んだ後にも試練が。3大名物③【ターザンスイング】

3大名物のラストがこのターザンスイング

こちらもかなり高い場所からスタート。この眺めですよ。縄に捕まり、この網に目掛けて飛びます。

でもこれだけで終わりではありません。網に着地したら登らないといけないのでスリリング!本当に自然の威力というか壮大な遊びです。

これ、大人もガチで全力になる。

何故か一回り成長した気がする

時間を気にせず全力で遊んだ結果、トータルで約3時間半


「大事なのは最初の一歩を踏み出す勇気だと感じました。」


「まじで伊藤さんが林業の人にしか見えんかった」


こなれ感しかない林業伊藤


「そして縄を何回登ったか。本当に大変だった。」


「知ってるんですよ!途中でサボってたこと!」

決定的瞬間


「俯瞰してみる事も大事なのよ」


「そんな二人とも人生の教訓みたいな。」


「ちなみにフォレストアドベンチャーは、フランス等ではリスクマネジメント能力開発の研修ツールとしても使われています。新入社員研修やスポーツチームのチーム力アップ研修等、目的に応じてプログラムを作成しているので是非。」


大迫力のアクティビティはもちろん、心身共に成長できるフォレストアドベンチャー ・美里

開放感ある森を舞台に、リフレッシュ効果も抜群。日々の生活に刺激が欲しい方、疲れをリフレッシュしたい方はフォレストアドベンチャー ・美里を全力でおすすめします!

フォレストアドベンチャー ・美里

住所

〒861-4703 熊本県下益城郡美里町畝野3083-1 美里の森キャンプ場 ガーデンプレイス隣接

営業時間

9:00~15:00(最終受付は時期によって変動あり)※要予約

ご利用料金

・アドベンチャーコース+ジップトリップコース(7サイト)
通常料金 / ¥ 4,800
団体料金 / ¥ 4,500
・アドベンチャーコース(5サイト)
通常料金 / ¥ 3,800
団体料金 / ¥ 3,500
・ジップトリップコース(ロングジップスライド2サイト)
¥ 2,000
・ガイドパック
¥ 5,500 / 1周

公式ホームページ

https://fa-misato.foret-aventure.jp/

公式Facebook

https://www.facebook.com/people/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E7%BE%8E%E9%87%8C/100057396620413/

公式Instagram

https://www.instagram.com/forestadventure_misato/

電話番号 080-8387-3310

ライター紹介

川上

川上

理系育ちの元研究者で元バンドマン。人見知りなのにグルメサイト、広告代理店の営業をして熊本県内を回っていた経験あり。ほとんどの場合年下に見られるが昭和生まれ。特技はお酒飲んだら友達が増えている事。

このライターが書いた他の記事

【阿蘇郡小国町】その名の通り!たっぷりのごはんとボリューム満点の定食でお腹いっぱい!「食堂 多良布久(たらふく)」

2024.11.22

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【参加者募集】「結局、地産地消てなん?」そぎゃん難しく考えるより楽しく親子でクッキングしよう!

2024.12.13

秋のスポーツ王は俺だ!くまもと中央カントリーでゴルフ対決してたらとんでもないダークホースと出会った

PR

2024.12.07

熊本のイベント12月開催まとめ【2024】

2024.11.29

PUBLIC RELATIONS

【参加者募集】「結局、地産地消てなん?」そぎゃん難しく考えるより楽しく親子でクッキングしよう!

2024.12.13

秋のスポーツ王は俺だ!くまもと中央カントリーでゴルフ対決してたらとんでもないダークホースと出会った

PR

2024.12.07

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal