*
とじる
*
とじる
*
とじる

こんにちは。川上です。

大盛が食べられるお店はたくさんありますが、その中でも上位に入るじゃないかと思うほどボリューム満点のお店を発見しました。

それは、阿蘇市にある「ごはん屋OKAGE

ボリュームだけでなく味も絶品でした。早速ご紹介します。


待ち時間必須⁉大人気の「ごはん屋OKAGE」

やってきたのは阿蘇市永草。お店は57号線沿いにあります。

11時過ぎに到着したのですが、残っていた席に滑り込みセーフ!

その後は待ち時間が発生していました。かなりの人気ですね。

デカ盛りもあり!定食メニュー

お店の名物は特製タルタルチキン南蛮定食

普通サイズに加えて、横綱盛り大横綱盛りもあります。普通サイズがチキン南蛮4なのに対して、横綱盛りは8、大横綱盛りは12なので、通常の2倍3倍!?こんなに食べられる人はいるの?と思うんですが、意外にも頼む人が多いそう。

メニューは他にもあって、特製タルタルチキン南蛮定食以外も横綱盛りや大横綱盛りが選べます。

普通でもかなりボリューミー!特製タルタルチキン南蛮定食

特製タルタル チキン南蛮定食980円

私は、お店名物の特製タルタルチキン南蛮定食を普通盛りでお願いしました。

チキン南蛮には、特製のタルタルがたっぷり掛かっています。チキン南蛮がほとんど見えません。タルタルは玉子が多めのタイプで、絶対美味しいやつ。

写真だと、大きさが分かりにくいんですが…

チキン1個がとても大きいんです。こぶし1個分くらいの大きさがあります。箸で持ち上げると、ずっしり重みがあります。これが4個入っているので、かなりボリューミー。

チキンはぷりっぷり。甘酢はお酢をガツンと感じます。そこに、大きくカットされた玉子がたっぷり入ったタルタルは優しい味。甘酢との相性抜群です。これはご飯が欲しくなるチキン南蛮。量に加えて味も大満足です。

定食に付いている汁物は特製たかちゃんこ。全ての定食に付いている汁物が特製たかちゃんこだそうです。

かなり具沢山。大きなつくねも入っています。つくねは手作りでふわっふわです。

ごはんは一般的なサイズのお茶碗にこんもりと盛られています。普通盛りでも240gあるそう。これでもかなり量が多いんですが、お代わりが無料。お腹いっぱい食べられますね。

特製タルタルチキン南蛮定食は、おかずもごはんも普通盛りでもかなりボリューミーでした。さらには、横綱盛り・大横綱盛もあるので、がっつり食べたい人におすすめです。ぜひ行ってみて下さいね!

ごはん屋OKAGE

住所

熊本県阿蘇市永草2567-5UD Garden A号

営業時間

【昼】11:00〜14:30 14:00 OS
【夜】17:30〜21:30 20:30 OS

店休日

木曜日
水曜日 夜営業
その他不定休
※材料がなくなった場合には早く閉店する場合があります

Instagram

https://www.instagram.com/gohanya_okage/

電話番号 0967-32-1711

※記事中の情報は取材時点のものです。内容等変更になっている場合がございます。

ライター紹介

川上

川上

理系育ちの元研究者で元バンドマン。人見知りなのにグルメサイト、広告代理店の営業をして熊本県内を回っていた経験あり。ほとんどの場合年下に見られるが昭和生まれ。特技はお酒飲んだら友達が増えている事。

このライターが書いた他の記事

【山鹿市】下通りの居酒屋「スタンドおやま」名物メニューのシウマイが好きな時に自宅で!テイクアウト専門店「おやまシウマイファクトリー」

2025.03.20

【熊本市中央区】こんなお店が欲しかった…!健康的で美味しい朝食を楽しめるお店「コルハコ」

2025.02.23

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

PUBLIC RELATIONS

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal