*
とじる
*
とじる
*
とじる

街中にあったライス焼の「肥後のたこ坊」が健軍に移転!通販も始めるらしい!

ライター:山田 山田
キーワード:

中央街にあったライス焼のお店「肥後のたこ坊」が健軍に移転していました!お好み焼きに味付けしたライスが入った食いしん坊大歓喜の炭水化物で、街中にあった頃は配達などもあり親しまれていました。WANIMAのメンバーがバイトしていたこともあり、全国からお客さんが訪れる有名店。さっそく足を運んでみました!


場所は健軍 コア21前

以前中央街にあった「肥後のたこ坊」が移転したのは、健軍商店街ピアクレスを抜け、自衛隊通り沿いにあるコア21道向いの角。

立派な店構えでお出迎えしてくれます!

名物「ライス焼」の他にお好み焼き、鉄板焼、たこ焼きなどの焼き物メニューがあります。

駐車場は近くの田上内科の駐車場を使っていいそうです!

カウンターとテーブルがありますが、オススメはカウンター!なぜなら焼いてるところが見えるから!

ライス焼は税込750円~。もともと炭水化物in炭水化物というボリューム化け物なので、街中のときより食べやすい量にして、お値段もお手頃にしてあります。

ガッツリ食べたい人は+200円で大盛りにもできるそうですよ!早速定番の「ライス焼 マヨ」を焼いてもらいました!

お好み焼きにライスが打ち込まれる

早速、ライス焼きを焼いてもらいましょう!まずは鉄板でお好み焼きを焼く感じで生地と野菜が焼かれていきます。

その上に、マヨネーズと特性の醤油ダレを混ぜ込んだライスをドンっと乗せてならします。ライスは100gほど。

隣で焼かれている豚肉も乗っけて、さらに焼き、2度ひっくり返しながら形を整えます!

しっかり焼けたら、平成元年の創業時から守り続ける秘伝のソースと青のり鰹節で仕上げ!!

いざ実食

こちらが、「肥後のたこ坊」名物!「ライス焼」です!もともと創業時はお好み焼きが中心のお店でしたが、まかないでライスを入れて焼いているのを見た常連客からリクエストされ提供すると大人気に。それがいまでは看板メニューなっています。

この断面にお米が見える罪悪感。ソースと絡まって抜群に美味しいです。

お米はもちろん、素材のほとんどは熊本県産を使用しているそうです。

これもお好み焼きをおかずにご飯食べれるか論争沈められるレベルの美味しさです。ご飯、入れちゃえば良いんですね。

ちなみに、「肥後のたこ坊」はかつてWANIMAのメンバーがアルバイトしていたことでも有名で、聖地としてファンも多く訪れるそう。

本人も以前は年に数回足を運んでいたそうで、ファンにはたまらないお店です。

今後は通販でも食べられるようになるらしい!

健軍に移転して心機一転元気に営業している「肥後のたこ坊」。現在、一時期通信販売で提供していた「ミニライス焼」を再度販売する準備を進めているそうです!

3月中旬ごろには再開するそうなので、そうすると家にライス焼をストックできますね!

炭水化物に炭水化物でお腹はいっぱい!テイクアウトもできるのでぜひお立ち寄りください!

肥後のたこ坊

住所

〒862-0902 熊本県熊本市東区東本町1−1 田上ビル 1階1号

営業時間

11:30~14:00
17:00~21:00
(30分前ラストオーダー)

定休日

日曜日

電話番号 096-240-2070

ライター紹介

山田

山田

肥後ジャーナル編集部の大きい人。前職は地域経済誌記者やマーケティングのディレクター。将来の夢はヒモになること。 特技は誤字脱字。朝起きるのが苦手です。

このライターが書いた他の記事

大津町にオープンした「肉酒場おんのや」で脂の旨味を感じる焼肉とこだわりの美酒を大満喫!

2023.07.09

くまモンの秘密基地!?3月19日「KUMAMON BASE」が肥後大津駅ビジターセンターにオープン

2023.03.18

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【熊本市北区】新年って案外疲れない?仕事はじめ前に「ほぐし処りばーす」でメンテしよう!

PR

2025.01.03

PUBLIC RELATIONS

【熊本市北区】新年って案外疲れない?仕事はじめ前に「ほぐし処りばーす」でメンテしよう!

PR

2025.01.03

【12/27オープン!】国産牛肉もメガビールも全品390円の「焼肉 牛貴族(うしきぞく)」が衝撃すぎた!【熊本初】

2024.12.26

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal