
200円の2000点の小品たち
日常生活で絵に触れる機会はありますか?
私は聞いたみんなに意外と言われるのですが絵を眺めるのが大好きです。
似合わないかもしれませんがちょこちょこ美術館に行ったりもしています。
しかし普段生活していると中々絵に触れる機会なんてありません。
そんな方にぜひ行ってみて欲しい個展が開催されます。
熊本在住の松永健志さんが
1年間で描き続けた2000枚のポストカードが
上通りの長崎書店で3月22日〜4月23日まで展示・販売されます。
絵の販売って高そう・・・
松永さんが描いた作品の一部
画家さんが魂込めて描いた絵なので高いのは当たり前だと思っていました。
しかし今回の個展では2000点もの作品が200円で販売されます。
これを聞いた時最初私は聞き間違いかな?と思いましたが
なぜ200円で販売されるのかと聞いてみると驚く答えが返って来ました。
「子供たちがお小遣いでお菓子を買うようにもっと身近に楽しくアートに触れて欲しい」
この一言を聞いた時私は感動しました。
200円で選ぶ楽しさも味わえて絵に日常から触れることができるなんて・・・
そしてなにより
この個展で200円で販売するために
1年間掛けて2000枚の絵を書き続けたことに
最後に
私はこの情報を知って強く感じました。
「一人でも多くの方に訪れて欲しい」
2000枚の絵を1年で描く
1日あたり約5.5枚全てはこの個展のために
大人の私も購入したいと思い聞いたところ
大人の方でも購入できるそうです。
ご家族や友人と個展を観に行かれてみてはいかがですか?
記事シェア